芸能
Posted on 2017年03月28日 05:59

堀ちえみ、難病を乗り越えてデビュー35周年ライブが大盛況

2017年03月28日 05:59

 往年のアイドル堀ちえみが、3月20日に東京・品川のステラボールでデビュー35周年記念ライブ「Chiemi Hori 35th Anniversary Live~ちえみちゃん祭り2017~」を行った。単独ライブは実に5年ぶり。会場には700人ものファンが駆けつけ、握手会も行われた。

「デビュー当時のような短いスカート姿で登場して、ヒット曲『潮風の少女』や『待ちぼうけ』などを熱唱し、アイドル黄金期の一時代を築いた貫録を見せていました。『ちえみちゃーん!』など親衛隊コールも飛び交い大盛り上がりのステージとなりました」(スポーツ紙記者)

 MCでは堀本人がこんな話も。

「2月で50歳になったんですけど、40代と50代の差をなくすために結構な時間がかかりました。ボイストレーニングとか」

 堀は今までに3回結婚し、自身の子供が5人、夫の連れ子が2人の合計7人の子供がいる。さらに2015年には突発性の病「右大腿骨頭壊死」にかかり、人工関節を入れる手術も行った。今回のライブは手術後初の公演となる。堀もこの病気で「ステージはダメなんじゃないかなと、私は諦めていたんです」と語り、「ファンの温かいメッセージ、家族の支え、スタッフの励ましで(35周年ライブが)実現しました」と涙ながらに感謝の言葉を述べた。

 繰り返す離婚と7人の子育て、そして突然襲われた難病も乗り越えステージに復帰した堀。合計で26曲を熱唱し、ステージは感動の渦に包まれた。ライブでは「40周年に向けて頑張っていこうという気持ちで、あと5年間突っ走りたい」と話していたが、実は12年に次男が超一流大学に合格した際のインタビューでは、こんなことを語っていた。

「これから先の30年、75歳でおばあちゃんになって60周年ライブをやれたらかっこいい。おばあちゃんっていう肩書が付いたらステージアップする気がする」

 堀にはそんな野望をぜひ実現させてもらいたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク