芸能
Posted on 2017年04月02日 17:59

「バカじゃねぇの!」爆笑問題・太田光の「橋下徹批判」はエールの裏返し?

2017年04月02日 17:59

 3月28日に放送されたラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、爆笑問題の太田光が橋下徹元大阪市長を批判した。

 訪米中の橋下氏が講演で語った「アメリカから日本に対し、外圧をかけてもらいたい」との発言に触れ、「バカじゃねぇの!」とバッサリ切り捨てたのだ。橋下氏について「ヘンテコリンなことを言ってる」とまで言い切った。

 橋下氏といえば、爆笑問題と同じ事務所の所属で、同事務所の顧問弁護士まで務めている。なのになぜ、太田は突然、橋下氏を痛烈に批判したのか。さるジャーナリストは、「『橋下氏の発言がもっと話題になるように』という太田なりのサポートなのではないでしょうか」と分析し、次のように続けた。

「これまでの発言を見ても、太田の政治観は橋下氏の考えと大きな隔たりがあるのは間違いないんですが、根っこの部分で、太田は橋下氏が大好き。太田が橋下氏を『毒舌で応援していた』前例を考えると、エールの裏返しとしか思えないんですよね」

「毒舌で応援していた」前例とは何か。ジャーナリストがさらに言う。

「橋下氏が政界転身の一年前に出版した著書『まっとう勝負!』に収められた、爆笑問題と橋下氏の座談会です。ここでも太田は『すっごいバカ』『手に負えねえ』と、橋下氏を前にボロクソに言っていた。結果、この座談会は話題となり、橋下氏の政界進出を後押ししているんです。太田が橋下氏について毒づく時は、応援の側面もあると考えていいと思いますよ」

 太田の本心や、いかに。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク