気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→欅坂46平手友梨奈のフルパワーパフォーマンスに「鳥肌が立った」と絶賛の嵐
やはりその存在感は別格だった!?
デビュー1周年を迎えた欅坂46。最新シングル「不協和音」は初日で約45万枚を売り上げるヒットを記録、彼女たちの人気はものすごい勢いで上昇中だ。
当初はデビュー曲「サイレントマジョリティー」から現在まで4作連続でセンターポジションを務める平手友梨奈にばかり注目が集まっていたが、欅坂イチの頭脳を持ち、クイズ番組での活躍ぶりが目立つようになった長濱ねるや、女性ファッション誌「non-no」の専属モデルに起用された渡邉理佐など、その他のメンバーも徐々にその知名度を上げてきている。
そんな彼女たちはデビュー1周年を迎えた6日に、東京・代々木第一体育館で1万2000人を動員したアニバーサリーライブを開催したのだが、やはりその日のライブで最も存在感を発揮したのは平手だった。
「ソロの2曲に加え、ユニット曲もあるなど、歌う場面が最も多いことも目立つ理由ですが、醸し出すオーラや踊りのキレ、そのパフォーマンス力がやはり別格です。『サイレントマジョリティー』や『大人は信じてくれない』といった、大人に反抗心を持った若者たちをテーマにした楽曲で平手の魅力が最も際立ち、15歳の平手はその歌詞が憑依したようにクールに踊り、普段は可愛らしい平手が大人たちをニラみつけるような鋭い目つきを見せるなど、その表現力には驚かされるばかり。特にアンコール前のライブ本編のラスト曲『不協和音』で見せた、最後の気力を振り絞るかのようなフルパワーのパフォーマンスは圧巻で、ファンの視線が自ずと平手に集まっていました。踊り切った後の平手は全てのエネルギーを使い切ったようにフラフラで、一人で立つのもままならない感じでしたが、本当にすごい迫力でしたよ」(アイドル誌ライター)
ライブ後のネット上の反応も、平手に関するものが圧倒的に多い。「初めて生でパフォーマンス見たけど、平手ちゃんにしか目が行かなかった」「表現力がスゴすぎる。本当に鳥肌ものだった」「やっぱり平手ちゃんはステージが違う」と、絶賛の嵐となっている。
自分を変えたいという理由で欅坂入りを決めた平手だが、その決意の重さにはただならぬものを感じるばかりだ。
(石田安竹)
関連記事:欅坂46がデビュー1周年、成長曲線は乃木坂46の“2倍”と判明! http://www.asagei.com/excerpt/78853
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→