エンタメ
Posted on 2017年05月05日 05:54

【一杯酒場】大阪・尼崎「立呑処 中島南店」

2017年05月05日 05:54

どんな腹具合にも対応してくれる ボートレース場近くの立ち飲み店

「ボートレース尼崎」(尼崎競艇場)のすぐ目の前にある阪神電車・尼崎センタープール前駅から徒歩10分ほどで「中島南店」の赤い看板が見えてくる。店に入ってまず驚くのは、正面カウンターにずらりと並んだおつまみの豊富さである。抗瀬市場と大阪中央市場から主に仕入れているという新鮮な魚介類から、おでん、煮込み、ラーメンやうどんまで、どんな腹具合にも対応してくれそうな幅広いメニューが用意されている。両親が忙しく、子どもの頃から必要にかられて料理をしてきたというご主人が、季節に合わせた素材でほとんどの品を手作りしている。

 オリジナルのダシでいただく「湯豆腐」や、丁寧にした処理された「ほたるいか」の透明感のある旨みを味わってみるだけで、並々ならぬこだわりが伝わってくる。生の状態から手をかけて煮込んだおでんの牛すじのふわりとした風味にもうならされる。

「競艇場のそばの店というだけじゃお客さんは来てくれません。料理やお酒が美味しくないとね」と語るご主人は、日本酒にも一家言あり。日本各地から選び抜いた6つの酒蔵のお酒を中心に、50~60種類の地酒を飲ませてくれる。他に、サーバーから注がれる、強炭酸が売りのチューハイも人気だとか。

■立呑処 中島南店

住所:兵庫県尼崎市大庄西町4-8-16 電話:06-6416-9192 営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休(ボートレース尼崎の閉場日に合わせて月4回ほど休み)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク