気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「あの人とは価値観が違う」有吉弘行が小島慶子からのイジメ批判に反論
4月28日に放送された情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)にて、司会を務める菊川怜が結婚を発表した。しかし番組の中で「祝 脱・独身」という文面の垂れ幕で祝福したことに関し、ネットでは批判の声が上がったという。
「今回の祝福方法に関して、ネットでは『ハラスメントではないのか?』という声が飛び交いました。また元TBSアナウンサーの小島慶子も、自身のツイッターにて『結婚した人に「おめでとう」ではなく「独身じゃなくなって良かったね」って、人としてめちゃくちゃ感じ悪いし、幼稚だろ。いじり? 文脈読め? あほか』と激怒していました」(芸能記者)
そんな小島といえば、先日はマツコ・デラックスと有吉弘行が、久保田直子アナのカラーコンタクト使用をイジるというバラエティ番組での一幕に対し「いじめだよ」と猛批判している。
そんななか、有吉が自身のラジオ番組にて意味深なコメントを残したという。
「4月30日に放送されたラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』にて、週刊誌が選出した世界一の美女に関する話題が出た時のことです。彼は1位がジュリア・ロバーツだったことに対し、『(ジュリアが)世界で一番美しいわけないだろ』『小島慶子が一番キレイだから。全世界で』と語りました。すると他の出演者が『小島さんもキレイですけど一番じゃないです』と返すと有吉は、『それイジメだから』『女性に順位つけたりとか(略)イジメ!』と意味深発言。さらに『俺の価値観とあの人の価値観は違うから』と、小島への反論とも思えるコメントを残したのです」(芸能記者)
バラエティでのイジりとも思える行為を、イジメという言葉で小島から批判されていた有吉。それだけに今回のラジオでの発言は、彼なりの皮肉だったのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→