芸能

ビートたけしの金言集「“ニコニコ超会議”初参戦でしゃべり倒し」

「何だかよくわかんねーけど、好き勝手しゃべってればいいだろ?」

 2017年4月29日、「ニコニコ超会議」に初参戦するため、15時半に幕張メッセに入った殿は、楽屋に到着すると、先の発言を漏らしたのです。ちなみに、ニコニコ超会議とは? インターネット動画会社が主催する、世界最大規模の参加型複合イベントであり、今年は来場者数が15万人を超えた、恐ろしく人が集まるお祭りです。で、イベント当日の2週間前、ニコ超会議出演に備えた打ち合わせの場で、イベント主催者側から、“たけしさんは本当に会場に来るのか? といった、いつものテレビのノリで盛り上げて、観客をやきもきさせてからご登場いただくのはいかがですか?”と、ある意味、“ビートたけし登場の定番スタイル”を提案されると、殿はすぐさま、

「でも、あれだな。『たけしが本当に来るのか?』なんて言っても、こっちは3時間も前から楽屋入って、打ち合わせなんか2回もやっちゃって、弁当までしっかり食って待ってたんだから。だいたい客だって薄々、俺が来てるの気づいてるに決まってんだから。いまだにこんなことやってる自分が情けないよ。それだからテレビがつまらなくなったなんて言われるんだよ! だからネットに負けてるなんて言われるんだよ! なんて言ってやるか」

 と、ご自分を引き合いに出し、近年よく聞く“今の若い子はテレビを見ないで全てスマホで済ませている”といった問題を、軽く茶化した発言をするのもありだな、と、逆に提案していました。そして、

「まー、好き勝手わーわー言ってりゃ、1時間なんてすぐだろ」

 と、“どこへ出たって、いつだってオイラはビートたけしとしてしゃべるから、何の心配もいらないぜ!”といった感じで、打ち合わせを切り上げたのです。

 そんな打ち合わせがあった2日後、殿から、

「ところで、ニコニコ超会議って何だよ?」

 と聞かれた時は、少しばかりズッコケましたが‥‥。

 で、イベント本番での殿は、その日の夕方のネットニュースに、〈たけし降臨。超会議で毒舌連発。観客圧倒〉と書かれるほど、「カツラ」「不倫」「お笑い」といったテーマについて、余すところなく語り散らし、会場を後にしたのです。

 そんなイベントから2時間後、いったん別れた殿と、夜、今度はテレビの仕事でお会いすると、

「どうだ? ネットで今日の俺のやつは騒ぎになってるか?」

 と、確認があり、すぐさま先のネットニュースの反応を報告すると、

「あんなんでいいなら、毎日出てって、しゃべってもいいけどな」

 と、この日だけでも、ニコ超会議、特番打ち合わせ2本、レギュラー番組生放送と、いつもどおり多忙でありながらも、毎日動画配信している、どこぞのユーチューバーのようなことを言い出し、“意外とネットと相性がいいのでは?”と思わせる、殿なのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」