記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→神田沙也加との「確執」もどこ吹く風、松田聖子「アンダーウェア姿」がスゴい
松田聖子がイメージキャラクターを務めるアンダーウェアブランド「フロラーレ バイ トリンプ」が新商品を発表。あわせて松田がその商品を身に着けたPRビジュアルが公開された。
「女性らしさが、一層華開く」のキャッチコピーがつけられたその商品は、「素肌を美しく見せるカラーとデザイン」「大人の身体を美しく飾る繊細なレース」「ここちよい素材と女性らしいシルエット」が特徴。イメージビジュアルで松田は胸に孔雀の羽を模したアンダーウェアを着用している。
「衣装から口紅までピンク系で統一し、胸のアンダーウェアだけは濃いめのグレーなのでとてもよく目立ちます。そのせいか、イメージよりふっくらしているように見えますね。かといって大きすぎる感じはなく、きわめて上品な胸元になりました。首筋から胸元にかけての肌は真っ白でつやつやですし、とても55歳には見えません」(週刊誌記者)
ビジュアルが公開されると、これらアンダーウェアと無縁の男性からもさまざまな意見が飛び出している。「昔、夢中になったころとほとんど変わらないのに驚いた。あの頃の聖子ちゃんを思い出して興奮した」「今でも十分いける。沙也加よりいいかも」とほとんどが彼女の美しさを讃える意見のようだ。
「娘の神田沙也加が結婚した際、聖子との確執が報じられましたが、そんな批判など知らんぷり。しれっとアンダーウェア姿を披露した彼女はさすがですね。この程度のスキャンダルで潰れるような聖子ではないのでしょう」(芸能ライター)
神田沙也加よりもすごいと評判のバスト、今度はスクリーンで見せてほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→