芸能
Posted on 2017年06月08日 09:58

とんねるず冠番組が相次ぐ「放送中止」事態!ついに打ち切りカウントダウン?

2017年06月08日 09:58

 6月1日に放送されたバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)にて、新グルメ企画「ママチャリで挟もうぜ!!」が放送された。しかし当初は、まったく別の企画を放送する予定だったという。

「同番組は先週、石橋貴明とカンニング竹山などが、キャンプを行うロケ企画を放送。そして今週は、そのキャンプ企画の後半をオンエアすると公式で予告されていました。しかしなぜか当日になって、木梨憲武がパンに合う食材を探すという、予定とまったく違う内容が放送されたのです」(テレビ誌記者)

 また番組の中で「放送内容を一部変更してお送りしております」とのテロップが流れたことで、視聴者からは「何があった!?」「誰か逮捕されたのか?」と、様々な憶測が飛び交う事態となった。

 現在のところ、フジテレビから変更の理由は明かされていないが、5月29日に放送されたラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ系)では、出演者の竹山がキャンプ企画について語っている。

「竹山はラジオ番組にて、昨今のテレビ業界の規制を嘆いていました。その際、とんねるずのキャンプ企画にも触れ、『あれでさえもクレームがきている』と明かしています。同企画は、キャンプ中に様々な予期せぬ事態が起こるという内容ですが、そこまで過激な内容ではない。もしクレームが原因で中止したとすれば、先日、とんねるずと蜜月の関係だった日枝久氏がフジテレビの会長を退任したことで、番組の力が弱くなってきているのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 6月5日には、収録中にお笑いコンビおぎやはぎの小木博明が収録中に転倒、右鎖骨を骨折。特番で放送予定だったその企画の部分の放送中止も明らかになった「みなさんの──」。とんねるず唯一のレギュラー番組である同番組の度重なる放送中止騒動が、番組打ち切りへのカウントダウンとなるのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク