芸能
Posted on 2017年07月04日 05:58

“結婚宣言”NMB須藤凜々花が出した「哲学本」の「衝撃的評価」とは?

2017年07月04日 05:58

 6月17日に行われた第9回AKB48選抜総選挙で衝撃的な“結婚宣言”を行い注目を集めているNMB48の須藤凜々花。

 元AKBメンバーからも批判が寄せられる一方で、AKBファンの一部から「想定外な出来事こそ総選挙の醍醐味」といった声も上がるなど、賛否入り乱れた騒動に発展した。

 そんな須藤が以前から掲げている目標が「哲学者になること」。

 2016年3月には初の著作となる哲学本「人生を危険にさらせ!」を刊行するなど、NMBの活動と並行して、哲学的な思索に勤しんでいる。

 結婚宣言が世間を騒然とさせる中、彼女について“哲学業界”からの評価を聞いてみると──。

「研究者や編集者の間で『人生を──』の評価は上々なんですよ」と語るのは多くの思想哲学本を手がけるフリー編集者だ。続けてもらおう。

「須藤さんの本は『感情で釣られる人々』などの著作で知られる気鋭の社会学者・堀内進之介氏との共著なのですが『アイドル本』の域を超えているどころか哲学入門書の中でも傑作と呼べる出来です。両者が人生・愛・自由・正義・成熟といった普遍的なテーマについて対話を繰り広げる構成で、平易な言葉で人間の本質に迫っている。須藤さんの“疑問を持つ力”と“背伸びせず聴く力”が存分に発揮されていてグイグイ引き込まれます。『まさか現役の人気アイドルがこういった本を出すとは』と衝撃を受けましたね」

 結婚宣言で世間に衝撃を与えた須藤凜々花。彼女の著書も哲学業界に衝撃を与えていた。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク