気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→日村勇紀との予習が奏功!? 乃木坂46新センターがタモリを食いつかせた夜
大成功といっていい結果を残した!?
8月4日放送の音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に、乃木坂46が出演した。この日は3期生の大園桃子と与田祐希がWセンターとなった新体制になって初めての「Mステ」出演だったが、パフォーマンスで成功を収め、無事生放送を終えることができたようだ。
一方、この日の番組MCのタモリとのトークも、かなり盛り上がっていたとネット上で話題になっている。
「パフォーマンス前のタモリとのトークは共に九州出身の大園と与田がメインで展開。番組では2人の出身地とその土地の特徴を紹介するVTRを流していましたが、与田の出身地である福岡県の志賀島にはタモリも同じ福岡出身ということで行ったことがあるらしく、タモリから『志賀島にはよく行ったよ。イノシシいたんだね』『サザエのツボ焼きが売ってるよね』と話しかけたりと、かなり食いつきがよかったですね。大園の出身地である鹿児島県曽於市についてはタモリも詳しくなかったようですが、与田とのトークからの流れで『イノシシいる?』と大園に質問。大園が『いません。イタチ(がいます)』と返すとタモリは『イタチ!? イタチがいるんだ! 久しぶりだね、イタチ』と満面の笑み。さらに『こんな(動き)やってくるよな!』と言って右手を激しくクネらせてイタチの動きを再現するなど、普段の落ち着いた進行ぶりと違い、かなりのハイテンションでしたね」(エンタメ誌ライター)
この様子にファンからは「2人ともかなりタモリにハマってるね」「タモリも三期生の可愛さに気付いたようだな」「2人とも予習の成果がしっかり出てたね」「『ヒムステ』に出演しておいてよかったな」と、新センター2人がタモリにガッチリハマっていたことを素直に喜んでいたようだ。
「実は先月30日に放送された乃木坂の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、『Mステ』に出た時のことを想定して番組MCのバナナマンの日村勇紀をタモリに見立てトークの予行練習をしてたんです。それが多少なりとも役に立ったのかも。『Mステ』のリハーサルの合間でも、与田はタモリと福岡の話で盛り上がっていたそうですから、同郷ということで気に入られているかもしれませんね」(アイドル誌ライター)
とにもかくにも、「Mステ」史上でも、上位に入るであろう「上機嫌タモリ」引き出していた2人、ある意味、歴史的勝利と言っていい!?
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→