記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→人気急騰!「with B」ことブリリアンを選んだブルゾンの“男を見る目”
8月26日~27日に放送された「24時間テレビ40 告白~勇気を出して伝えよう~」(日本テレビ系)で、見事90キロのチャリティマラソンを完走したお笑い芸人のブルゾンちえみ。そんなブルゾンといつも一緒にいる「with B」ことお笑いコンビ・ブリリアンにがぜん注目が集まっている。
マラソンのスタート地点ではMCから「with Bの2人は何をされるんですか?」と不意に質問され「パ、パーフェクト」「‥‥サポート」と芸人とは思えない間の悪さでだだスベリ。夜中の中継ではメイク直しをしていないブルゾンに対して「化粧直し」「完了」とネタにしたことを8月29日放送の「PON!」(日本テレビ系)で生謝罪。マネージャーから「これまでにないくらい、ビックリするほど怒られた」のだという。
「ブルゾンがゴールした後、坂本トレーナーに2人が自然にお辞儀をしたことで好感度が急上昇したようです。向かって左に立つ金髪のコージは法政大学アメフト部で主将を務めた生粋の体育会系タフガイ。向かって右に立つ黒髪のダイキは中退したものの日本医科大学に1度は入学し、ブライダルモデルをしていたほどの美形。チャラそうに見えて素直で礼儀正しく、ちょっとポンコツな高学歴イケメンがウケないわけがありません。ネットではこの2人を発掘したブルゾンの“男を見る目”に賞賛の声があがっています」(女性誌記者)
今後は今まで以上に「ブリリアン」として活動する機会が増えそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→