気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→カトパン、来春のフジ連ドラで本格女優デビューが確定なワケ!
10月14日放送のフジテレビ系「世にも奇妙な物語’17秋の特別編」でフリー転身後、ドラマ初出演を果たした元フジテレビアナウンサーでフリーアナの加藤綾子。
同番組の中の漫画が原作のコメディ短編ドラマ「女子力」で主演したカトパンはインスタグラムに没頭するOL役を演じた。
「数分程度の超短編ながら、彼女ならではのキラキラした存在感を存分に発揮していましたよ」と前置きして、テレビ関係者が、加藤についてこう指摘する。
「フジテレビを退社して1年半が経過しましたが、いずれ本格的に女優として活動するのではと囁かれている。篠原涼子や谷原章介といった俳優の多い事務所に入ったのも女優志望ゆえのことなのではと見られています」
さらに「『退社2年目となる来年4月クールにフジで連ドラデビュー』といった説が根強くありましたが、今回の出演により現実味を増しましたね」と同関係者。
その背景には「フジテレビにおける『世にも奇妙な物語』の“意味合い”がある」という。
「以前から『世にも奇妙──』は“ドラマレギュラー登用の登竜門”としてフジの中で位置づけられているんです。『嫌われる勇気』などフジの連ドラに多数出演している飯豊まりえもドラマデビューは『世にも奇妙な物語』。カトパンの連ドラデビューも間近だと見ていいでしょう」(前出・テレビ関係者)
女優カトパンの「夜の艶姿」に期待したい。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→