芸能
Posted on 2017年10月27日 17:59

ふかわりょう「稲垣吾郎にダメ出し」で見せた捨て身のMC力

2017年10月27日 17:59

 10月24日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)に元SMAPの稲垣吾郎が生出演したことが大反響を呼んでいる。稲垣は9月8日にジャニーズ事務所を退所してから初のテレビ出演だったため「なぜこんなキワモノ番組に生出演することに?」という驚きの声が噴出しているのだ。

 その一方で、番組MCを務めるふかわりょうの「MC力の高さ」にも注目が集まっている。

「ふかわは11年に高岡奏輔が起こした韓流批判騒動で高岡に共感し、自身のラジオ番組で『テレビは時代を映すものではなくなった』『完全に終わったなと思った』と発言したことで、テレビから干されていました。そんなふかわに手を差し伸べたのが『5時に夢中!』で、2012年4月からMCを務めています。ふかわが就任するまでこの番組のMCは、徳光正行や逸見太郎といった2世タレントが務めており、就任期間は長くても3年。ですが、ふかわはすでに6年目に突入して、マツコ・デラックスや岩井志麻子らクセ者コメンテーターから巧みにコメントを引き出し、一部からは『猛獣使い』の異名までもらっているほど。この日も稲垣をはじめ草なぎ剛、香取慎吾が出演する来春公開予定の映画『クソ野郎と美しき世界』について話が及ぶと、『まだ監督も脚本も何も決まっていない』という稲垣に対し『決まってないなんて言っちゃだめですよ!』と優しく突っ込んで、火曜コメンテーターの岩下尚史を絡めて上手にコメントを引き出していました」(テレビ誌ライター)

 優しさのあるツッコミと迅速かつ丁寧なフォローが上手なふかわ。同番組の「ふかわMC時代」はまだまだ継続しそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク