エンタメ

【一杯酒場】神奈川・国道「立ち飲みコーナー としまや(豊嶋屋酒店)」

古き良き昭和を引継ぐ正統派角打ちで“500べろ”も夢ではない昼下がりを

 京浜工業地帯として発展を遂げた鶴見を支える本町通り商店街に、地元民から愛され続ける角打ちがある。昭和8年に現在の店主の父親が創業し、商法の改正や戦争による変転を経て、「豊島屋酒店」脇で飲める角打ちスタイルになったのは昭和29年のこと。その後、改築で酒屋に隣接する“立ち飲みコーナーとしまや”が確立されて30年近く経つ。

 つまみは200円からの「缶詰」や、30円から120円の「せんべえ」「かにかま」などの乾き物のみ。酒は酒屋で扱うすべてを、販売価格にわずか10円足した程度で味わうことができる。日本酒「斗」は角打ちらしいガラスコップに注がれて、一合で250円。芋焼酎「霧島」も90mlで160円という低価格で、“せんべろ”ならぬ“500べろ”が実現できそうだから驚く。

 駅から距離はあるものの、昭和の雰囲気そのままに、角打ち本来のスタンスを貫くムードを目当てに訪れる一見の客も少なくない。店主夫婦の和やかな笑顔と、野球や相撲などの時事ネタで盛り上がる常連客が迎えてくれ、初参でもひとりでも、いつの間にか場に馴染めるのも味わいのひとつだろう。

 オープンは朝8時。明るい日差しの中で嗜めば、飲み慣れた酒の新たな味わいを感じられるかもしれない。

■立ち飲みコーナー としまや(豊嶋屋酒店)

住所:神奈川県横浜市鶴見区本町通2-48 電話:045-502-0289 営業時間:8:00~20:30 定休日:第2・4日曜

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身