芸能

甦る「アイドルグループ」黄金伝説(1)<直撃1>「おニャン子クラブ」友田麻美子

 80年代のアイドル勢力図を変えた「おニャン子クラブ」に、幻のメンバーが5人もいたことをご存じだろうか。その1人で、エース候補だった会員番号7番・友田麻美子(49)が、32年ぶりに沈黙を破る。

──85年4月1日、女子高生をメインに据えた「夕やけニャンニャン」(フジテレビ系)がスタート。瞬く間に社会現象になりましたが‥‥。

友田 私、そうなる前に辞めてしまったので(笑)。

──詳しい事情はあとで聞かせていただくとして、そもそも番組に出たのは?

友田 その前に「オールナイトフジ女子高生SP」って特番があったんです。これに出ると、推薦した人も賞品がもらえるというので友達に「応募していい?」って聞かれて。で、特番に出たら、レギュラーになるということで、そのまま参加することになりました。

──開始当時のレギュラーは11人で、ここに新田恵利や国生さゆりもいます。

友田 国生さんはすでに事務所にも入っていましたし、おふたりとも取り組み方がすごく真面目という印象でしたね。

──生放送で番組が始まって、覚えているエピソードはありますか?

友田 私、鼻血体質なんですよ。番組中にも鼻血が出てしまって、CM明けに「また明日~」と手を振るところを、鼻を手で押さえて、上を向きながら(笑)。

──そして番組開始から約2週間後、俗に「週刊文春喫煙事件」と呼ばれる不祥事が起きた。11人のうち6人がタバコを吸う姿を掲載されてしまいましたが。

友田 フジテレビがあった曙橋から乗り換えて、新宿駅の地下の喫茶店に入ったんです。まだ顔も売れていないから、吸っても大丈夫だろうって。あっ、その前に実は“伏線”がありまして。

──どんな?

友田 フジの局内の廊下で、ちょうど「禁煙」と書かれた貼り紙の前で、何人かと並んで写真を撮らされたんです。今思えば、いかにもタバコを吸っていそうに思われたんでしょうね。

──これは、どこかで吸うはずだ。そのために皮肉な写真を用意しておこうということですか。

友田 そういうことですね。カシャカシャッとシャッターの音がして、誰かが「あっ!」って言って振り返ったら、私のすぐ後ろで撮っていました。

──心臓が凍りつきましたか?

友田 私はちょうどタバコが切れていたので吸っている瞬間は撮られませんでしたが、それでも「ガーン!」という衝撃でしたね。

──ファンの間ではエース候補の呼び声も高く、直後に発売となった「セーラー服を脱がさないで」も、本来ならセンターで歌っていたはずだと。

友田 そう言われていたのは、最近になって知りました。それから局に謹慎を言い渡され、雑誌が出て6人のうち5人がクビということになりました。

──悔しかったですか?

友田 ‥‥それが、そんなに悔しいという感じではなくて。番組が大人気になっていくのも見ていましたし、名越美香ちゃんなど仲がいいメンバーとも時々は会ったりしていました。ただ、両親にタバコの箱は捨てられました(笑)。

──その後、独身のままですが、現在はオーダーメイドのバッグデザイナーとして活躍。カリスマモデルの黒田知永子など愛用者が多いそうで。

友田 高校時代の同級生だったとよた真帆ちゃんもオーダーしてくれるんですよ。あの高3の春の、一瞬でしたけど「おニャン子」として過ごせたのは、楽しかった記憶として今も残っています。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感