芸能
Posted on 2017年11月29日 05:59

木下優樹菜、喧嘩に明け暮れたヤンキー過去を全力懺悔!

2017年11月29日 05:59

 タレントでモデルとしても活動中の木下優樹菜が情報番組「王様のブランチ」(TBS系)に出演。学生の頃のヤンキー時代を振り返った。

「木下が回顧したのは人気コーナー『買い物の達人』でのことです。彼女は学級委員を務め、またバスケットボールに夢中だった小学生時代から一転、中学に入学すると『何もかも嫌になった』との理由からヤンキーになったそうです。そしてケンカで勝ち上がり副番長になるほどだったと語りました」(芸能ライター)

 番組では当時を振り返った木下。「あの時は本当にお母さんつらかったと思う」とうなだれた。

「さらには『(母親に)“朝起きてくるのやめて。顔見たくないから”とか言ったり。今私、娘がいて、娘に十何年後に(同じことを)言われたらちょっと本当に生きる自信なくすくらいつらい』と言って懺悔していました」(前出・芸能ライター)

 木下は10年前に「三愛水着イメージガール」を務めたのち、「クイズ!ヘキサゴン」(フジテレビ系)に出演。さらに番組から派生したユニット・Paboで「紅白歌合戦」初出場を果たすなどしてブレイクした。その頃ようやく「私はたぶん、ここで生きていくんだな」と決意したことも明かしていた。そののちの活躍は今やだれもが知るところである。それにしても子を持って初めて知る親の恩と苦労。きっとユッキーナの母親もこの告白にほっと胸をなでおろしているだろう。

(魚住新司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク