芸能
Posted on 2017年12月20日 17:59

「おんな城主 直虎」最終回で「真田丸」のエールへの“返答”が実現していた!

2017年12月20日 17:59

 12月17日、大河ドラマ「おんな城主 直虎」(NHK)が最終回を迎え、翌18日に視聴率が12.5%、期間平均視聴率が12.8%だったことがわかった。これは大河ドラマ史上ワースト2位の記録だというが、見続けた視聴者からは高く評価する感想が寄せられている。

「『毎週の楽しみだった』『サブタイトルも面白かった』といった満足の声のほか、番組が終わることを嘆く“直虎ロス”の声も。前作『真田丸』ではクライマックスに井伊家の軍勢が登場し、次回作『直虎』へのエールとも取れる場面がありましたが、『直虎』では最終回に、徳川と北条の戦について語られる場面で『真田が北条についた』というセリフで真田が登場。エールに対する返答が行われました。ちなみに、次回作『西郷どん』の西郷隆盛にとって、井伊家の子孫である大老の井伊直弼は因縁深い相手。直弼のルーツについて語られる場面でもあろうものなら、大河ファンが大喜びするのではないでしょうか」(芸能ライター)

 時代は戦国から一気に幕末へ。ぜひとも視聴者が毎週楽しみとなるようなドラマを期待したい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク