芸能

大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演辞退に発展した永野芽郁「この先の需要」

 不倫スキャンダルはついに、NHK大河ドラマにまで波及してしまった。田中圭との二股不倫騒動の渦中にある永野芽郁が、出演予定だった2026年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の出演を辞退したのだ。NHKは永野サイドからの申し入れを受け入れた形である。

 5月16日には主演映画「かくかくしかじか」が公開され、異例の「メディアお断り」の初日舞台挨拶に登壇。ここで永野は「ファンの皆様、そして映画の公開を楽しみにしてくださった皆さまに、とてもご心配おかけしました」と謝罪したが、沈静化するどころか、火の粉は拡散するばかりだ。

「作品自体はなかなかの出来。ただ、永野のセリフが、彼女が置かれた立場と重なり合ってしまい、映画に集中できなかった感が強いのは事実です」(映画ライター)

 作品中には永野のセリフとして「幼稚な嘘を先生は信じた」「私は生意気で自分勝手で嘘つき」といった言葉が出てくるが、田中とのスキャンダル発覚後の対応のマズさを思い起こさせてしまう。

 セリフをイジられる事態は、日曜劇場「キャスター」(TBS系)でも同様だ。阿部寛が永野に「自分のやったことの意味が本当にわかってるのかな」と疑問をぶつけたり、臓器売買について議論すると「幼稚園で習わなかったか。人のものを取ってはいけないと」意見する。あるいは劇中の報道番組「ニュースゲート」の編集長(宮澤エマ)が「嘘はマズイわ、一気にイメージダウンしちゃう」と言い放ったり、第6話にゲスト出演した中村アンは「嘘をついたからバチが当たったのね」に対し、永野は「記事の方が間違ってるんです」と言い訳を展開する。

「まるで全てが永野の不倫スキャンダルをイジっているようにしか聞こえない。わざとやってるのかな、と勘ぐりたくなるほど」(ドラマウォッチャー)

 永野がCM契約するスポンサーは、全9社が動画を削除するなど、影響は甚大。所属事務所は現在のところ、活動停止を否定しているが、この先「需要」はどれほどあるのか。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
4
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
5
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々