芸能
Posted on 2017年12月21日 17:59

「でした」が「ですか」になるだけ!?とんねるず「みなおか」に囁かれる不穏な噂

2017年12月21日 17:59

 3月末での終了が噂されていた「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が、正式に番組終了を発表。12月7日の放送内でとんねるずの二人がテレビカメラに向かって深々と頭を下げ、自ら明かしたもので、これにより「フジテレビの不良債権」と呼ばれてきた同番組にも引導が渡された形だが、この番組終了は視聴者の想像とは違う形になるという。

「今回の番組終了はあくまでタテマエに過ぎないというのが、テレビ業界での共通認識。フジテレビでは現在の木曜21時とは異なる放送枠で、とんねるずの番組を用意する予定だといわれています。結局のところ番組終了ではなく、枠が移動するだけのようです」(テレビ業界関係者)

 これまでは、今回の番組終了でとんねるずのレギュラー番組がゼロになると言われてきた。だが実際にはフジテレビととんねるずのズブズブな関係は続いていくのだという。

「とんねるずの後ろ盾はフジテレビの大実力者である前会長の日枝久氏。6月の株主総会で取締役相談役に退いたものの、実際にはいまだに大きな影響力を発揮していると言われており、とんねるずも安泰のはずです。ただ今期のキー局で唯一の赤字決算となったフジテレビとしては、世間からの批判に対して何らかの手を打たねばならず、表向きには番組終了という形をとったのでしょう」(前出・テレビ業界関係者)

 そもそも現在の「みなおか」にしろ、88~97年に放送されていた「とんねるずのみなさんのおかげです」がタイトルを替えただけの番組。タイトル末尾の「です」が「でした」に変わっただけだったのである。この調子ではお次は「みなさんのおかげですか?」などに替わるのかもしれない。

(浦山信一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク