芸能
Posted on 2018年02月01日 05:59

矢田亜希子、映画「不能犯」で迫真演技も噴出した“意外な反応”とは?

2018年02月01日 05:59

 松坂桃李が主演を務め、2月1日から公開される映画「不能犯」。人気マンガが原作の同作品は、邦画では珍しい本格派の“サスペンス・エンタテインメント”。

 不思議な瞳の力で人を操り立証できない犯罪を次々と繰り返す松坂演じるダークヒーローと沢尻エリカ演じる女性刑事のアクションシーンを交えた対決が見どころの同作だが、他にも魅力的なキャストが多く出演している。

 そのひとりが沢尻の先輩刑事役を務める矢田亜希子。

物語の前半に重大な役割を担う矢田だが、同作での彼女に関して様々な反応が──。

「彼女は近年、多くの刑事ドラマに出演していますが、それらを上回る“新境地”ともいえる迫真の演技を『不能犯』で見せていました」と語るのは配給会社関係者だが、矢田を賞賛する声が多い中、こんな“意外な反応”も。

「矢田目当てで見に行ったのですが、彼女にはガッカリしましたね」と、思い入れたっぷりに語るのは同作の試写会に足を運んだという芸能記者だ。いったい、矢田の何にガッカリ?

「ズバリ言えば、艶シーンですよ。原作では、彼女が演じる女刑事が夜の公園で激しい『男女の営み』に及ぶ野外シーンが確かにあったのですが、映画では完全にカットされていて。肩透かしを食らってしまった。映画自体は本当におもしろかったのですが…」(前出・芸能記者)

 幻となった矢田の「野外」シーン。映画自体は好評な模様だが、そこを期待していた向きには「残念!」とお伝えしておきたい。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク