芸能

ニッポンの「超大作映画」秘史が全部わかる!<徹底リサーチ・話題作を彩った〈艶シーン〉をプレイバック>

 かつての大作映画には、女優たちの艶かしいシーンが差し込まれていたことは、誰もが淡い思い出として記憶しているはずだ。女子供も観るもの? そんなことは関係ねえ、とばかりに、男気あふれる作品を、カラミのシーンの評論家でライターの松井修氏が生々しく再現して見せる。

 アクションあり、特撮あり、ロマンスありでオールキャスト、そして配給収入は23億円を突破。公開と同時に発売されたVHSは7億円を売り上げたという、名実ともに大作にふさわしいのが「里見八犬伝」(83年、角川春樹事務所)でした。

 薬師丸ひろ子の真田広之とのラブシーンは、淡いながら2分もの間、騎乗位など体位を変えながらファックする。さらに驚愕したのが夏木マリのヌードシーンです。血の池に全裸入浴し、立ち上がって血をすくって飲み‥‥。

 子供も観るような娯楽大作にもかかわらず、こうした場面を入れるのは、さすが濡れ場名人でもある深作欣二監督と感心しました。

 前評判では「制作費10億をかけて原寸大の江戸城大奥を再現した」と話題になった「女帝 春日局」(90年、東映)では、当時40代後半の十朱幸代が濡れた襦袢から乳房を透けさせ、鳥越マリは上半身ヌードで騎乗位をやり、さらに豪快に全裸疾走。吉川十和子も、はだけた着物から片乳房がこぼれ落ちます。

 実は肝心の本編が空回り気味で盛り上がらなかっただけに、こうしたお色気シーンが救世主だったと言っても過言ではないほど、女優陣の奮闘が光る大作です。

 また、松坂慶子の体当たり演技ばかりに視線が行きがちな「青春の門」(81年、東映)ですが、推したいのは杉田かおる。子役スターだった彼女が、大人になった初ヌードを披露し、話題となりました。

 二部作後編となる「青春の門 自立篇」(82年、同)では、みずからパンティ一枚となり、佐藤浩市相手のウブなファックを見せています。そのパンティの、いかにも“昔っぽさ”と、決してよくないプロポーションの実在感にそそられます。その点は、東宝版に出演した大竹しのぶにも同じことが言えますね。

 戦前から11度も映画化された、オールスター文芸映画のド定番といえば、「人生劇場」(83年、東映)。松坂慶子や森下愛子など、濡れ場慣れした女優が出演する中で、新鮮な魅力を放っていたのが、同作で初ヌードに挑戦した中井貴恵。

 スレンダーながらキレイに膨らんだお椀形のバストを、松方弘樹との対面座位で披露。さらに風間杜夫にも、しっかりと胸を愛撫されたあと、正常位で静かにアエいでいます。

 かつて、大作に濡れ場があふれていた理由の一つに、「プレッシャーがかかった製作サイドが、とにかく娯楽要素を盛りだくさんに入れたくなるから」といったことがあげられると思います。

 さらに当時は、「18禁映画」と「一般映画」の区分けしかなく、ちょっとした濡れ場やヌードシーンが入っているレベルでは、一般映画として公開できていました。だから、特に必要のないシーンで男性向けサービスとして、短くインサートされることが多かったのではないでしょうか。

 近年は規制も細かく、増加した女性客への配慮もあってか、大作の男性向けサービスエロスは、悲しいかな死滅している現状ですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策