スポーツ

中日・松坂大輔復活のカギは「クックパッド自炊」にあった!?

 ブルペン入り、フリー打撃登板、練習試合…そしてオープン戦と、投球のたびにニュースになり、今年のキャンプ~オープン戦までの“主役”と言っていい中日・松坂大輔。投球内容も、全盛期には遠く及ばないが、まずまずの及第点といったところで、今シーズンの復活が期待されている。

 3月6日に発売された写真誌「FLASH」に、松坂大輔のインタビューが掲載された。ソフトバンク退団から中日入団までの経緯と葛藤、復活にかける思いが本人の口から語られている。

「全国40カ所を超える病院を渡り歩き、ついにたどり着いた千葉・船橋の病院で痛みの原因を突き止めることができたそうです。で、痛みから解放された昨年の終盤には手応えを感じてはいたものの、ソフトバンクは4年目の契約を結ぶことはなかった。その際、西武時代の投手コーチだった中日、森繁和監督から声がかかり、その場では返事できなかったものの、現在は中日編成部の国際渉外担当を務めており、公私共に世話になったというデニー友利氏に相談。その時に『来いよ!』と言われたことが決め手となり、中日のテストを受ける覚悟を決めたそうです」(スポーツライター)

 松坂の主張を見る限りでは、やはりソフトバンクの3年間とはコンディションがまったく違うことがわかる。

「誌面には、昨年、FLASHがインタビューした際に『ボールに抱負を書いてもらう』よう手渡したところ、『申し訳ないけど書けません。今年に懸けるなんて、とても言える状態じゃない』と断られたカットも掲載されていました。また、打撃について水を向けられると、『二刀流をテーマに頑張っていきたいです(笑)』と冗談を言う余裕まである。これはかなり状態がよくなってきている手応えを感じている証左ですね。また、スナック菓子や焼肉が大好きで、年を追うごとに太りがちだった松坂ですが、ソフトバンク時代同様、妻子をアメリカに残して単身赴任を続けるそうで、『クックパッド』を見ながら料理をしていることも明かしていました」(前出・スポーツライター)

 ヤクルトの成瀬善久、ロッテの涌井秀章と、横浜高校出身投手は、“プロが楽に感じる”という高校時代の練習量から、プロ入り後に太ってしまう傾向にあると言われているが、ついに松坂も37歳を迎え、暴食を受け付けない体になったのかも知れない。「クックパッド」とともに栄養管理に努めれば、また一歩、完全復活に近づける?

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策