アイドルでタレントの渡辺美奈代が9月24日、インスタグラムでミニ丈スカート衣装の写真を公開。「かわいい」「きれい」と大評判になっている。衣装は9月23日にデビュー35周年を記念して行われたバースデーライブで着用したもの。なんでもデビュー当時...
記事全文を読む→アイドル
女優の高岡早紀が9月25日、インスタグラムで家族の写真を公開した。写っているのは二匹の愛犬と愛娘。写真のピントは愛犬に合っていて、娘の顔ははっきりとわからない。それでも「ママに似ている」「かわいい」と評判になっている。「タレントが家族の写真...
記事全文を読む→誰もが知る有名美女の、誰も知らない「本気の叫び」が聞きたい─。創刊以来変わらぬ「週刊アサヒ芸能」の編集方針の骨子である。65年の歴史には目もくらむ美女たちが現れ、読者を鼓舞した。その姿形だけでなく、思わず漏れる本音にも味わいがあった。そんな...
記事全文を読む→意外に脱ぎたがりのアイドルは多い!?元欅坂46でタレントの長濱ねるが14日に放送されたバラエティ番組「セブンルール」(フジテレビ系)に出演。自宅で上はマッパでいることをカミングアウトして、共演者を驚かせた。番組終盤で「自分のご機嫌の取り方」...
記事全文を読む→元人気艶系女優のタレントが9月21日、自身のインスタグラムを更新。「おやとぅみ」というコメントとともに、Tシャツからバストの下側がチラッと見えしたショットを公開した。突然の艶っぽい画像に、ファンからは「キララ様、下バストが眩しすぎる」「おや...
記事全文を読む→73年度のNHK朝ドラ「北の家族」は、最高視聴率51.8%の大ヒット作となった。主演に抜擢された高橋洋子(68)は、作家としても高く評価された。名門の「文学座」で72年に研究生となり、松田優作や阿川泰子と同じ12期生だった。「優作さんと当時...
記事全文を読む→永井豪原作の「ハレンチ学園」は、掲載した少年ジャンプの部数を飛躍的に伸ばす。そして映画化、ドラマ化ともにヒロインの十兵衛を演じた児島美ゆき(69)もまた、各メディアを席巻した。──東京12チャンネル(現・テレビ東京)のドラマとしては、今も歴...
記事全文を読む→夢中になったアイドルドラマの名作は、誰でもひとつやふたつではないはずだ。あの華麗なヒロインは今、どうしているのか──。アイドル女優の草分けと呼べるのが、岡崎友紀(68)だろう。初主演の「おくさまは18歳」(70~71年、TBS系)がオンエア...
記事全文を読む→今なお視聴者の記憶に生き続ける「スチュワーデス物語」(83~84年、TBS系)。主演の堀ちえみをはじめとする若手女優が多く出演したが、主要キャストとしてミステリアスな異彩を放った高樹澪(61)が、「あの頃」を回想する。デビューは異色そのもの...
記事全文を読む→東京外国語大学の部活でフラメンコを踊っていた夏目が卒業後、日本テレビに入社したのは07年のこと。他局ではフジテレビ・生野陽子アナ(37)や現在フリーでテレ朝出身の小川彩佳(36)ら、並みいる同期の中でも、8頭身のモデル体型美女は期待の新人と...
記事全文を読む→あどけない少女が、多重人格により凶暴な性格へと一変する。劇的なビジュアル効果も含め、杉浦幸(52)が演じた「ヤヌスの鏡」(85年、フジテレビ系)は、強烈なインパクトを今も残したままだ。──アイドルデビューしたのは。杉浦85年4月で、16歳に...
記事全文を読む→70年代や80年代は「歌手」こそがアイドルの王道だった。そんな風潮でありながら、ドラマや映画で輝きを放った「アイドル女優」もいる。85年に「ヤヌスの鏡」(フジテレビ系)で主演を飾った杉浦幸は、当時を懐かしむ。「多重人格で不良に変身するための...
記事全文を読む→柏木由紀はデビュー時代から「歌って踊れる歌手になりたい」と公言し、「一生アイドル」をモットーに掲げてきた。7月17日には歌番組「音楽の日」(TBS系)に生出演し、復帰後の初パフォーマンスを披露。9月29日発売の新曲「根も葉もRumor」でも...
記事全文を読む→元アイドルで今は「バス旅のプロ」となったタレントの太川陽介が9月1日放送の「水バラ」(テレビ東京系)で、アイドル時代の恋愛について語り、“意外なやり手ぶり”に驚きの声が上がっている。この日の水バラは「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合...
記事全文を読む→