芸能

天地真理は本当に「泡姫」だったのか?/「アサヒ芸能65年」に刻まれた「美女の激言」(4)

 誰もが知る有名美女の、誰も知らない「本気の叫び」が聞きたい─。創刊以来変わらぬ「週刊アサヒ芸能」の編集方針の骨子である。65年の歴史には目もくらむ美女たちが現れ、読者を鼓舞した。その姿形だけでなく、思わず漏れる本音にも味わいがあった。そんな名言の数々を大公開! 思いもよらない一言が、読者に強いインパクトを与えた。よもやよもやの展開を、連続で再現する。

 70年代の美少女アイドル・岡田奈々を襲った暴漢侵入事件は、芸能界の大きなニュースとして記憶に残る。本誌で対談を担当した作家・安部譲二氏とのやり取りを以下。

岡田 変質者が入って来て、怖い思いをしたんです。

安部 実はオレ、そいつと小菅の未決(拘置所)で一緒になったことがあるんだよ。あいつは、ほぼ一生残るほどのケガをしてるよ。

岡田 もう、あの時はほんとにショックで、絶対に芸能界を辞めてやろうとか、いろいろ悩んだんです。

 70年代「白雪姫」と呼ばれた天地真理は、「デビュー前に“大人のサービスをする浴場”の泡姫だった疑惑」が流れた。本誌は00年、その真相を直撃。

「疑惑を報じた週刊誌が発売される前日、渡辺プロの宣伝担当者に呼ばれ、事情聴取を受けたんです。誰がそんなことを言い出したのか、謎のままなんです。私をアイドルから引きずり降ろしたくて、ライバル事務所がネタを提供したんじゃないかと思います」

 一時、グラビア界を騒然とさせたのが「控え室の盗み撮り被害」であったが、Gカップがまぶしい梶原亜紀も00年にそれらしき映像が出回った。実際はどうだったのか、本誌が聞き出すと─、

「はい、あれは私です」

 梶原はあっさり事実を認め、ヘア写真集を出したのちに引退している。

 荻野目慶子も、持ち前の魔性をこんな言葉で表現していた。

「現代って、何が起きるかわからないですからねえ。ただ、自分では観覧車を何百倍も速く回すような人生だったら、どんなにいいだろうって思う」

 この9日後、ヘア写真集を発売。予言的中だ。

 いとうまい子は代表作「不良少女とよばれて」(TBS系)の壮絶ロケを教えてくれた。

「松村雄基さんと2人で乗ったバイクをトラックでけん引しての撮影だった。ただ、予想に反して遠心力がつきすぎてしまった。気がついたらバイクが倒れ、砂利道をズルズルと引きずられて…。目の前が真っ白くなるのを、初めて経験しました。左腕は肉がえぐれている状態でした」

 それでも撮影は休まなかったそうだ。

 ジュディ・オングは「魅せられて」がミリオンセラーになった79年、日米合作の「将軍」のヒロインのオファーがくる。

「私の人生でも最も大きな選択でした。この体が2つあれば…それこそ孫悟空になって分身できないかと思ったくらいです」

 結局、「将軍」のオファーは断り、「魅せられて」は同年のレコード大賞に輝いたのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
2
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
3
「佐々木朗希は普通に投げられたら打てない」鳥谷敬が阪神に提言した「唯一の攻略法」がスゴイ
4
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
5
【暗黒の戦国史】青森・大名の横恋慕をはねつけたら「一族皆殺しのミンチ切り刻み」というとんでもない悲劇