三浦知良

スポーツ
Posted on 2019年01月28日 09:56

まもなく52歳になるカズは、J1昇格を目指す戦力たりうるのか。六川氏は言う。「20代の時のように、ボールを何度もまたぎ、華麗なフェイントで抜き去るのは難しいでしょう。ただスピードは衰えても、年齢とともにプレースタイルが変わり、ワンタッチでボ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年01月28日 05:56

キング・カズの契約更新が発表され、52歳での現役続行が決まった。正直、パフォーマンスの衰えは隠せず、昨年はノーゴールで結果も残していない。サラリーマンならリストラされてもおかしくない状況なのに、なぜ組織に必要とされるのか。そこには、大ベテラ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年01月22日 10:30

「カズが39歳の時にキャンプ取材で会った際、『自分も40歳になっちゃいます』と言ってきたんです。それで『英国にはスタンリー・マシューズという50歳まで現役を続けた選手がいるんだから、カズも50歳まで目指しなよ』と返したら、『それはしんどい』...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年06月24日 09:56

長友は6月12日に行われた強化試合のパラグアイ戦の前日、髪を金色に染めて報道陣の前に現れた。スポーツ紙の現地入り記者が話す。「めちゃくちゃ照れてました。『(人気漫画のドラゴンボールの)スーパーサイヤ人になりたかったけど、スーパーゴリラになっ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年06月17日 17:56

98年仏W杯から6大会連続6度目の出場を果たしたサムライブルー。アジアの雄としてベスト16を2度経験したものの、常に決定力を問われ続けてきた。それもそのはず、攻撃の核となるはずの背番号「11」と「10」が、まるで呪縛されたかのように不振にあ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年05月21日 05:59

4月2日からアニメ「キャプテン翼」(テレビ東京系)スタートし、キャプテン翼ファンはもちろん、サッカーファンからも注目を集めている。1983年に始まった第1作は日本にサッカーを根付かせた。アニメをきっかけにボールを蹴り始めた選手は少なくない。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年04月03日 09:58

サッカーW杯ロシア大会を控えた日本代表が欧州遠征を終えた。結果はマリ戦が1-1のドロー、ウクライナ戦は1-2で1分1敗。本番に向けて不安の残る結果となった。「吉田麻也や香川真司がケガで欠場したこともあって、ハリルホジッチ監督は中島翔哉や宇賀...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年03月29日 09:59

J2横浜FCに所属するキングカズこと三浦知良選手が3月25日、対徳島戦に出場。Jリーグ最年長出場記録を50歳と27日に更新した。残念ながらゴールはならず、Jリーグ最年長得点記録更新はおあずけとなった。出場、ゴール共に最年長記録に関してはライ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年03月12日 17:56

プロ意識の高いカズのこだわりといえば、背番号「11」だ。「ブラジルでは、3トップの左ウイングを表す『11』に由来します。そのため、移動のバスはいちばん後ろの左奥が定位置で、今ではキングカズシートと呼ばれています。世界選抜に選ばれた時にも『俺...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年03月12日 09:56

開幕戦に訪れた実父・納谷宣雄氏が五十路を迎えた息子について語る。「今回の試合では65分ぐらい出て、ある程度は動けていたね。ただ、年々、ケガの治りが遅くなって、以前は1週間で治ってたものが1カ月かかるようになった。60歳まで続けるって?いや、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年03月11日 17:56

93年、Jリーグ開幕イヤーのMVPに輝き、サッカーボール形の風船の中から真っ赤なスーツ姿で登場すると会場のドギモを抜いた。あれから24年──。今なお現役選手としてピッチに立つキングカズの雄姿は、間違いなく日本サッカー界の至宝だ。齢50歳にし...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年03月04日 09:59

J2リーグ横浜FC所属の三浦知良選手が2月26日に50歳の誕生日を迎え、同日に行われた松本山雅FCとの試合に先発出場。Jリーグ最年長出場記録を更新した。キングカズはかねてから「還暦を迎えるまでやりたい」と公言しているが、50歳にして先発出場...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年03月26日 09:57

きっかけはソチ五輪で2つのメダルを獲得した「レジェンド」のひと言だった。それは瞬く間に一流中年アスリートへと拡散し、新たなユニットが誕生しようとしているのだった。2月24日、キャンプ中の球界最年長男、中日・山本昌(48)に、今年の流行語大賞...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年01月14日 09:57

世界中が熱狂に包まれるブラジルW杯まで、あと半年。予選C組のザックJAPANの対戦国は、コートジボワール、ギリシャ、コロンビアと続く。サッカー解説者の金田喜稔氏が占う。「予選を突破するには、初戦に負けないこと。その確率?期待も込めて65%か...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/5発売
■680円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク