年が明けた週末、地元にあるスーパー銭湯に出かけた。正月気分も終わり、いよいよ会社や学校が始まるとあって、いつになく人影はまばらだったが、大広間ではいつものように「銭湯アイドルグループ」によるステージが行われていた。そんな銭湯アイドルグループ...
記事全文を読む→会見
〈この度、私たち夫婦は、パートナーシップの形を変え、夫婦としてはそれぞれの道を歩んで行くこととしました。この先も家族が最優先である事に変わりはなく、親として、親友として、更なる愛情をもって、新たな形のパートナーシップを築いていきます〉昨年1...
記事全文を読む→「週刊文春」が立て続けに報じるダウンタウン・松本人志をめぐる「性加害疑惑」が波紋を広げている。高級ホテルのスイートルームで松本から性行為を強いられたと、複数の女性が証言している問題だ。第一報で松本を告発した、被害を受けたという女性に続き、1...
記事全文を読む→なんとも厳しい契約となってしまった。日本ハムからポスティングシステムを使ってアメリカ大リーグ挑戦を目指していた上沢直之投手が、タンパベイ・レイズとのマイナー契約で合意したことが、現地メディアに報じられた。今永昇太や山本由伸、松井裕樹が破格の...
記事全文を読む→昨年末に「文春オンライン」が報じた、ダウンタウン・松本人志の「性加害疑惑」をめぐり、テレビ局やCMスポンサーである大手企業は、年頭からその対応に大わらわのようだ。「全くの事実無根で名誉棄損」という吉本興業側に対し、「記事には絶対の自信がある...
記事全文を読む→昨年末の「NHK紅白歌合戦」で特別企画として16年ぶりに出場し、往年の大ヒット曲「ルビーの指環」を歌唱した寺尾聰。コーナー司会を務めた黒柳徹子と音楽番組「ザ・ベストテン」(TBS系)時代を振り返り、渋く歌い上げるその姿は、中高年のハートをグ...
記事全文を読む→サッカー日本代表史上初の元日マッチ(国立競技場・対タイ)を5-0で完勝した森保一監督以下、招集メンバー16人が1 月4日、3大会ぶり5度目の優勝を目指すアジア杯(カタール・12日~2月10日)にむけて離日した。公式戦9連勝と絶好調、タイ戦で...
記事全文を読む→仕事柄、危機管理の専門家を取材することがあるが、彼らが口を揃えて言うのは、不祥事や事件を起こした際の初期対応いかんで、状況はいかようにも変化するということだ。近年は著名人が問題発言などに及んだ場合、まずはウェブサイトで謝罪、その後にメディア...
記事全文を読む→どんどん費用が上乗せされ、会場建設費として当初の2倍以上のカネが注ぎ込まれる大阪万博。それでも岸田文雄総理や大阪の吉村洋文知事は、さらに国民の負担を強いる厚顔ぶりを見せている。参加を見送る国も出てくる中、芸能界との関係をめぐって「新たな問題...
記事全文を読む→〈息を引き取るまで川島なお美は、やっぱり川島なお美のままでした〉これは川島なお美の夫であるパティシエ・鎧塚俊彦氏が、妻の最期をFacebookに綴った文章だ。彼女が胆管ガンのため、54歳という若さでこの世を去ったのは、2015年9月24日。...
記事全文を読む→結婚秒読みとみられていた深田恭子が、個人資産100億円ともいわれる実業家の杉本宏之氏と破局したと、「スポーツニッポン」などが報じたのは2023年12月6日のことだった。記事によれば、彼女にベタぼれだった杉本氏を尻目に、深田が今秋、主演ドラマ...
記事全文を読む→今やすっかり死語入りした感のある「雷オヤジ」。ひと昔前には「地震」「雷」「火事」と横並びするほど、怖がられていたニッポンの怒れるオヤジも、近所の悪ガキを叱ったり、まして手でも上げようなら、それこそ「虐待だ!暴行傷害だ!」と大騒ぎになることは...
記事全文を読む→基本的に、スキャンダル発覚後に開かれる記者会見というのは、釈明の場である。したがって、たいがいはその多くに「全くの事実無根です」、あるいは「この部分は認めますが、ここは全然違っています」といった、否定の言葉が出てくることが常だ。ところがテレ...
記事全文を読む→ハッキリとデータを調べたわけではないのだが、筆者が思うに、SNSをより身近な存在にしたツールのひとつが、誰もが自由に文章を綴ることができるブログだった気がする。2005年、流行語大賞のトップテンにも選ばれたこの「ブログ」で当時、1日としては...
記事全文を読む→