日本テレビ

芸能
Posted on 2014年01月07日 09:59

昨年も様々な美女たちがテレビを賑わせたが、対照的に“劣化”が目立った芸能人も……。 元々が美女だっただけにガッカリ度が大きかったのが藤原紀香だ。「月9ドラマ『海の上の診療所』(フジテレビ)に出演していましたが、相変わらず抜群のスタイルに現場...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月18日 09:59

12月6日にオリコンが発表した「好きな女性アナウンサーランキング」で、大番狂わせが起きた。フジテレビのエース、カトパンこと加藤綾子アナが3連覇を逃したのだ。カトパンから1位をもぎ取ったのは、日本テレビの水卜麻美アナ。2010年に入社、自他と...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月16日 09:59

今年も発表された『好きな女子アナランキング』(オリコン)。昨年1位を獲得した不動の人気を誇る加藤綾子アナ(フジテレビ)を抜いて1位に輝いたのは、水卜麻美アナ(日本テレビ)。「久しぶりに日テレが底力を見せた」と話すのは、テレビ関係者だ。「水卜...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月13日 09:59

まるで「美女と野獣」の関係だが、佐々木希と南海キャンディーズの「しずちゃん」こと山崎静代は、番組共演をきっかけに大親友になった。ところが最近、「しずちゃんが誘ってくれない」と佐々木がふてくされているという。芸能プロ関係者が言う。「もともと二...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月11日 09:58

「デビューした76年に新人賞、翌年に大衆賞、そして3年目にレコード大賞を獲りに行こうと思ったよ」それがピンク・レディーを擁した「T&Cミュージック」の社長・貫泰夫の思惑だった。決しておおげさな表現ではなく、当時の歌謡界は“ピンク旋風”が吹き...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月10日 09:59

12月2日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ)にKAT-TUNが登場。亀梨和也が「具体的に言うと2人減った。もう前を向くしかない」と奮起すれば、中丸雄一が「5人で頑張っていこうってなって、2年後にもう一人減った」と愚痴をこぼす場面も見ら...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年12月03日 09:59

このところ離婚をテーマにしたバラエティ番組が相次いでいる。11月17日放送の「NGスクール」(テレビ朝日)、11月18日放送の「有吉ゼミ 離婚芸能人SP」、11月26日放送の「ナイナイアンサー あの芸能人は何故離婚したSP」(共に日本テレビ...

記事全文を読む→
女子アナ
Posted on 2013年11月29日 09:59

スレンダーな体型が主流の女子アナ界において、ぽっちゃり体型で、世の男性ファンのハートをトリコにしているのが、「水ト親方」こと日本テレビの水ト麻美アナだ。そんな彼女の“驚異の胃袋”の一端が明らかになったのが、11月23日に放送された「メレンゲ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月14日 10:00

源自身が標的となったのは、同時期にタモリがパーソナリティを務めた「オールナイトニッポン」でのこと。同僚の水谷から「遊びに来ませんか?」と誘われ、ニッポン放送を訪れた。「そしたらディレクターが困った顔をしている。どうやら大阪からチンピラが乱入...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月14日 10:00

朝の「スッキリ!!」(日本テレビ)の司会から邪悪なキャラクター全開の「めちゃ×2イケてるッ!」(フジ)までテレビで見ない日はない加藤浩次。昨年10月には、テレビ番組で7LDKの新居もテレビ公開するなど、その活躍ぶりは言うまでもない。その原動...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月13日 10:00

今を遡ること3年前、「あまちゃん」の大ヒットで国民的ヒロインの名を手中にした能年玲奈(20)が初主演を果たした“幻の映画”があった。その内容たるや、甘いどころか、重たくワイルドすぎるシーンの連続だったのだ。能年のスクリーンデビューとなったの...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月13日 10:00

代々木上原に建てた小松の家には、桃井かおりと伊集院静が“お忍びの場”に使うなど、常に20人ほどの来客でにぎわう。タモリも当然、足しげく通った1人であり、2人は掛け合いで即興コントを競う。「よくやったのが電車で横浜から鹿児島まで行くってヤツ。...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年11月08日 09:54

熱血教師モノから社会派、そしてジェットコースタードラマまで。ネタバレ御免の高視聴率最終話を誌上再現する!【1】「熱中時代」(日本テレビ系、78年10月6日~81年3月30日。最終回視聴率40.0%)主人公は熱血新米教師・北野広大。北海道小樽...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年11月08日 09:53

ヒットメーカーの名をほしいままにしてきた鎌田敏夫氏。1967年の青春ドラマ「でっかい青春」(日本テレビ系)でデビューしてから、さまざまなジャンルのドラマ脚本で高視聴率を叩き出してきた。代表作3本の「とっておきのエピソード」を聞き出した!──...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/5発売
■680円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク