格闘技イベント「RIZIN」フライ級グランプリの概要が発表され、異例の大会方式が明らかになった。「超RIZIN.4真夏の喧嘩祭り」(7月27日)で開幕戦が行われるのに先駆け、7月1日に都内で抽選会を実施したところ、1回戦は10人で戦うことが...
記事全文を読む→RIZIN
格闘技イベントRIZINが5月4日に東京ドームでの開催を発表していたビッグイベント「THE MATCH 2」に関する記者会見を、3月7日午後1時から行った。このドーム開催は、昨年の大晦日開催のRIZINで発表済みだ。メインイベントは、平本蓮...
記事全文を読む→立て続けての延期に、ボクシングファンはため息を吐いていることだろう。世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥が12月24日に行うはずだった、サム・グッドマンとの無敗対決は、グッドマンが練習中に右目上を負傷したことで1カ月の先延ばしに。...
記事全文を読む→総合格闘家の朝倉海が12月8日(日本時間)に、世界最大の格闘技団体UFCのデビュー戦で日本人、そしてアジア人男性初のタイトル獲得を目指し、フライ級王者アレッシャンドリ・パントージャに挑んだが、2Rに裸絞めで一本負けを喫した。朝倉は翌日、Xと...
記事全文を読む→東京・西東京市の駅で大麻を所持したとして、格闘家の木村〝フィリップ〟ミノル容疑者が警視庁に逮捕された。木村容疑者は10月1日、西東京市の西武池袋線ひばりヶ丘駅で警察官から職務質問を受けた際、大麻リキッドや植物片とみられるものを所持しており、...
記事全文を読む→総合格闘技イベント「RIZIN.48」が9月29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、66キロ契約のRIZIN MMAルールでの第4試合で、萩原京平が高木凌に1ラウンド2分39秒、ネイキッドチョークを決められ一本負けした。萩原は3連敗で崖っ...
記事全文を読む→7月28日にさいたまスーパーアリーナで行われた格闘技イベント「超RIZIN.3」で朝倉未来に1回KO勝ちして引退に追い込んだ平本蓮だが、その後に「ドーピング疑惑」が浮上し、大騒動となった。平本は9月2日に都内で会見を行い、疑惑を真っ向から否...
記事全文を読む→格闘家で「RIZIN LMS王者」の平本蓮が9月2日、都内で1時間以上にわたって記者会見を行い、7月28日に開催された「超RIZIN.3」での朝倉未来戦における「ドーピング疑惑」を、真っ向から否定した。平本をめぐっては、練習仲間である格闘家...
記事全文を読む→パリ五輪でメダルを獲得した69人のうち66人が参加した「TEAM JAPAN帰国時会見」(8月14日)では、メダリストがひと言ずつコメントしたが、その際、大いに場を盛り上げたのが、柔道男子100キロ級で団体銀メダル獲得に貢献したウルフ・アロ...
記事全文を読む→世界中に配信される格闘技イベントで、花束贈呈のためリングに上がった男が、50戦無敗の最強ボクサーの足元に花束をドサーッ。前代未聞の“花束投げ捨て”騒動で日本中から非難を浴びた「ごぼうの党」の奥野卓志代表は、一部では「大富豪」と呼ばれ、数多く...
記事全文を読む→9月25日にさいたまスーパーアリーナで開催された総合格闘技イベント「RIZIN.38」で発生した「前代未聞の愚行」が世間に衝撃を与えている。問題のシーンがあったのは、最大の目玉だったフロイド・メイウェザーVS朝倉未来の試合直前。リングでメイ...
記事全文を読む→7月31日、さいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.37」に、ツヨカワクイーンとして人気を誇ったRENAら3名の女性選手とともに、追加対戦カードとして出場が発表されたのは、総合格闘家の浅倉カンナである。7月7日に都内で行われた記者...
記事全文を読む→7月2日、沖縄アリーナで開催された「湘南美容クリニックpresents RIZIN.36」。この日の前日に行われた公開計量の模様を、オリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉が公開した。この動画で視聴者の度肝を抜いたのが参加者の一人...
記事全文を読む→6月13日に東京ドームで開催された格闘技イベント「RIZIN.28」で、同大会史上初となる「女性リングアナ」を務めた中川翔子。第7試合の朝倉海vs渡部修斗戦で彼女はリングにタキシード姿で登場し、堂々と大役をこなして、客席からは大きな拍手が寄...
記事全文を読む→