妻が里帰り出産中に女性後援者との不倫を報じられた参政党の鈴木敦衆院議員だが、過去の複数の愛人が、新たな告発を展開している。先の参院選の投開票日直前に「スーパー銭湯の宿泊エリア」で密会していた鈴木氏は、Xで男女の関係を否定。参院選後には参政党...
記事全文を読む→参政党
参政党(神谷宗幣代表)が定例記者会見から神奈川新聞記者を排除した問題で、同じ7月22日の会見で、東京新聞の望月衣塑子記者も排除されていたと、琉球新報が報じた。琉球新報は神奈川新聞だけの問題にとどまらず、「日本の報道機関全体の問題だ」と捉えて...
記事全文を読む→先の参院選で一大旋風を巻き起こした参政党だが、すっかりスキャンダルのターゲットになっている。「さや」の候補者名で初当選した塩入清香氏が音楽家の塩入俊哉氏と結婚していたことや、不倫略奪婚だった、との報道が。また、党ナンバー2の鈴木敦衆院議員と...
記事全文を読む→先の参院選で大躍進を遂げた参政党だが、キャッチフレーズに「日本ファースト」を掲げて「外国人の住宅購入を制限」などの公約を示し、これまで政治に関心がなかった若者の支持を得た。「亡くなった安倍晋三元首相の極右路線を踏襲しているような政策で、安倍...
記事全文を読む→先の参院選で大躍進を遂げた参政党は、神谷宗幣代表が各メディアに出演し、今後の活動などについて語っている。そのさなか、議員たちが有権者にひた隠しにしていた「秘密」を暴かれることになってしまった。まずは、東京選挙区で2位での当選を果たしたさや氏...
記事全文を読む→参議院選挙の東京選挙区で開票早々に当選確実を決めた参政党のさや氏に「公職選挙法違反ではないか」との声が上がっている。7月11日、歌舞伎町のホストクラブに勤務するカリスマホストがX上で始めた「投票済証明書を提示すれば初回無料引換券をプレゼント...
記事全文を読む→7月20日に投開票が行われる参院選で、旋風を巻き起こしているのが参政党だ。2020年4月に神谷宗幣代表を中心に結党し、地方・国政選挙のたびに議席数を増やしてきた。今回もSNS世代の若者を中心に、支持を集めている。7月15日の「報道ステーショ...
記事全文を読む→報道各社の参院選情勢調査で、参政党の躍進が報じられている中、ロシア政府の「影響力工作」によって、参政党がことさらクローズアップされる存在になっているのではないか。そんな見方が浮上している。読売新聞や日経新聞の終盤情勢調査によると、参政党は「...
記事全文を読む→7月20日投開票の参院選で、保守政党である参政党の支持率が伸びていることに、自民党が焦っている。選挙前はせいぜい比例代表で数議席だろうと高をくくっていたが、フタを開けてみると、東京選挙区などで当選圏内に入っているからだ。共同通信社が7月5日...
記事全文を読む→一般紙に「その他」扱いされている「参政党」が「参院選で議席を獲得するのでは」と話題になっている。6月24日の朝日新聞に掲載された参院選序盤情勢調査の記事では「政治団体の参政党は、比例区での議席獲得が視野に入る」とある。永田町関係者が言う。「...
記事全文を読む→