気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→おのののか「グラドル界のパトロン事情」暴露にネット上で批判と疑惑の声!
10月8日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演したおのののかが、一緒に仕事をしたグラドルにパトロンがいたと暴露し、バッシングを受けている。その発言は共演した先輩グラドル・森下悠里の暴露発言につられてしまい、思わず口にしてしまったようだ。
この日の放送では森下が、グラドル界のパトロン事情について、「そういう話は聞きますね、オファー来たことあります」と暴露。スタジオは騒然となった。その流れを受けて、おのも「住んでるマンションとかが違うからすぐわかると思う」と、パトロンがいるグラドルの見分け方を説明したのである。
「きっとおのは、森下があけすけに明かしたのだから、自分も知っていることをしゃべって大丈夫だと思いこんだのでしょう。しかし大手事務所に所属するおのは、その手の暴露発言をすべきではないタレントのはず。おそらく放送後、事務所にこってり絞られたんじゃないでしょうか」(芸能ライター)
放送後にはネット上で、「自分には関係ないという高みの見物ですか?」「おのにもパトロンがいるんじゃないか」など、思わぬ批判や疑惑を向けられる事態に。
おのが東京ドームでビールの売り子をしていたのは有名な話。レースクイーンの経験もあり、パトロンからの誘惑を受けることもあったのでは、と憶測が飛び交っているようだ。しかし、前出の芸能ライターはこう語る。
「おのが所属するのはモデルや女優、アイドルまで在籍し、業界でも上位クラスの大手事務所。おのはデビュー時から同事務所に在籍し、今では稼ぎ頭の一人ですから、事務所の管理も厳しいはず。パトロンが寄り付く隙はないでしょう」
自分はパトロンと縁がないという自覚があるからこそ、他のグラドルから聞いたパトロンの話が衝撃的だったのかもしれない。ともあれ今回、おのは暴露発言の怖さを思い知ったことだろう。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→