気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→西川史子は神奈川県警にマークされていた!?元刑事が明かした驚きの真相とは?
3月3日放送の深夜の情報バラエティー番組「ニュース女子」(TOKYO MX)のなかで、ある芸能人にまつわる“警察内部情報”が明かされ、話題になっている。
この日番組に出演したのは、医師でタレントの西川史子をはじめ、吉木りさ、脊山麻理子のほか、コメンテーターとしてジャーナリストで東海大学教授の末延吉正、元経済産業省官僚の岸博幸、元刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平、弁護士で俳優の本村健太郎といったそうそうたる面々。
そんななか、番組で取り上げたテーマの1つ「警察の不祥事」について話題が及ぶと、西川が「私、自宅の最寄り駅の交番のおまわりさんに『電話番号教えて』って声をかけられたことがあります」と、学生時代のエピソードを披露した。
西川といえば、聖マリアンナ医科大在学中の平成8年に「ミス日本」を受賞した経歴の持ち主。その美貌たるやさぞかし評判であったことは想像に難くない。暗に“警察官の職権乱用ではないか”との疑問をぶつけたのだが、これに対して元刑事の小川は「西川さんは、神奈川県警で有名だった」と、当時の県警内部情報を暴露したのだ。
これに対し西川は驚いたような表情で「えっ?」と聞き返し、吉木や脊山も一瞬ひきつったような雰囲気に。その様子に慌てた小川は、強面の表情を崩し笑顔で「すごい美人がいるって有名だったんです」と実情を話したのだった。
この一言にスタジオも和んだが、元ベテラン刑事の発言だっただけに、さぞかし西川は驚いたに違いない。
(李井杏子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→