芸能
Posted on 2016年12月20日 17:55

「逃げ恥」星野源、疲労がピークでも共演者を大事にする姿勢に藤井隆が感動

2016年12月20日 17:55

20161220hoshino

 スタート以来右肩上がりを続ける新垣結衣の主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)だが、いよいよ12月20日に最終回が放送される。

 12月12日放送のラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」でも、ドラマで共演した藤井隆がゲスト出演。ドラマの裏話で大いに盛り上がっていた。

「新垣が10代の頃に共演したことのある藤井は、『こんなに素敵なところを残しながら、きちんと年を重ねられ、当たり役をやられてるって、本当に僕、すごい嬉しかったですね』と絶賛。夫役の星野に『好きになったりしないんですか?』と詰め寄ると、星野も『好きですよ、もうすでに』と恋心を吐露していました」(芸能ライター)

 そんな星野は「逃げ恥」と同時期にNHK大河ドラマ「真田丸」にも出演。さらに、歌手として「逃げ恥」の主題歌のリリースもあり、途中過労で倒れるほどの激務だったという。

「藤井は当時、星野の顔色が土気色を通り越し、砂丘色をしていたことを明かしていました。疲労がピークにもかかわらず、楽屋で休んだりせず、積極的に藤井らとコミュニケーションを取ろうとする星野の姿勢に感動していました」(芸能記者)

 大晦日の紅白歌合戦では、星野が「逃げ恥」の主題歌を歌うことが発表されたばかり。星野株はどこまで上がるのだろうか。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク