芸能
Posted on 2017年01月13日 09:58

あの爆死ドラマの後遺症?芦田愛菜の連続殺人鬼役に視聴者騒然!

2017年01月13日 09:58

20170113ashida

 1月7日から放送されているドキュメンタリー風ドラマ「山田孝之のカンヌ映画祭」(テレビ東京系)が、視聴者から大きな注目を集めている。今回の第1話では、人気子役の芦田愛菜が連続殺人鬼役を務めると発表された。

「この番組は山田が、海外のカンヌ映画祭に向けて映画制作に取り組むというドキュメンタリー風連続ドラマです。今回、山田は制作する映画の構想として、ヒッチハイクで人殺しを繰り返し、最後には親まで殺してしまうという身長2メートルの実在した殺人鬼、エド・ケンパーを映像化するとスタッフに提案。そこで殺人鬼を演じる役者を山田自らキャスティングし連れてきたのですが、その役者は男でなく、ランドセルを背負った芦田だったのです」(テレビ誌記者)

 芦田が殺人鬼役を演じることは予め明かされていなかったため、放送後は「予想を遥かに超えた展開」と絶賛されツイッタートレンド入りするなど、視聴者の間で大きな話題となった。また芦田は番組にて、すでに山田から説明を受けており、殺人鬼を演じることを承諾したと語った。

 今回、芦田の大胆な方向転換は、昨年の苦戦ドラマが影響している可能性があるという。

「芦田は昨年の春にドラマ『OUR HOUSE』(フジテレビ系)に出演したものの、視聴率は3%台を記録するなど低迷しました。そこで芦田は今までのようなイメージを引きずったホームドラマを続けるよりも、他の子役が誰も演じない殺人鬼役に挑み、演技の幅を広げようとしているのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 同ドラマは、女優の長澤まさみがナレーションを務め、今後も様々な豪華ゲストが出演するという。芦田は今回の演技を機に、役者としてさらなる高みに上ることができるだろうか。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク