気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小嶋陽菜、青山テルマも被害に!有吉弘行「猛毒カラオケ」の一部始終!
お笑い芸人の有吉弘行が、禁断の遊びに挑戦し、心身共に生き返っていた。もっともその遊び、オモチャにされた女性有名人たちのファンが知ったら目を剥きそうなプレイだったが…。
10月29日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(TOKYO FM)で、有吉が洗いざらい白状した。それによると、有吉は「有吉の夏休み」(フジテレビ系)という特番に出演。皆でハワイに行って遊びまくるというもので、慰労のための番組打ち上げを行った。
「行ったのはカラオケで、元AKB48の小嶋陽菜に青山テルマら歌手が参加した。『恋するフォーチュンクッキー』を歌い始めた小嶋に、有吉が『それ、お前の歌じゃないだろ!やめろ!指原の歌だろ!バカ、やめろ!帰れ!』ってヤジを飛ばす。青山が『私はここにいるよ』と歌いだすと、『どこだよ!見えねぇんだよ!何だよここにいるって偉そうに言いやがって!帰れ!バカ野郎!』と散々ヤジを飛ばしたという。小嶋や青山のファンが聞いたら卒倒しそうなヤジを、歌の間中ずっとがなっていたそうだ」(芸能ライター)
そのせいで有吉の声はすっかり枯れてしまい、翌日の番組収録では、かすれ声で通したという。
「最近はすっかりなりをひそめているが、有吉は根っからの毒舌芸人だったんですよね。年に1度の無礼講なので、ご容赦をと結んでいたが、ビッグになりすぎて日頃、言いたいことも言えないでいた。そんな日頃のストレスをウップン晴らしするにはぴったりだったのでは」(前出・芸能ライター)
小嶋や青山らのトラウマになっていなければいいが。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→