芸能
Posted on 2020年01月15日 17:59

広瀬アリス&すず、サッカー静岡学園優勝に歓喜で県民が安堵した理由とは?

2020年01月15日 17:59

 1月13日、第98回全国高校サッカー選手権で静岡学園が24年ぶりの優勝を果たし、静岡市出身の広瀬アリス・すず姉妹がそれぞれツイッターに喜びのコメントを投稿した。

「静学が優勝を決めるとまずは妹のすずが《静学ー!!!おめでとうー!!!》《すんごい試合すぎて叫びまくってたからちょっと喉痛めたな》とつぶやくと、続いて姉のアリスも《収録前に大騒ぎしてしまった!!おめでとうございます!!!観に行きたかったなー!!!》と両手を挙げて喜ぶ画像とともに投稿し、歓喜する様子を報告しました」(ネットウッチャー)

 これに静岡県民からは、〈広瀬姉妹が静岡のことをつぶやくのは貴重〉〈静岡のこと忘れないでいてくれたのか!〉〈広瀬姉妹の静岡愛が見れて嬉しい〉など、両者が静岡に触れたことを喜ぶコメントが多く寄せられていた。

「広瀬姉妹は静岡市清水区の出身ですが、これまで地元について発言することはあまりなく、すずが朝ドラ『なつぞら』(NHK)に出演した際にはロケ地である北海道を『実家に帰ってきたような感じ』などと発言したこともあり、県民は少し寂しく感じていたようです。また、18年には姉妹の兄が静岡市内で酒気帯び運転で追突事故を起こして逮捕されたこともあり、《広瀬姉妹にとって静岡はタブー?》との見方もあり、今回の静学優勝ツイートには安堵する声が多かったわけです」(芸能記者)

 姉妹での「静岡凱旋」を心待ちにする静岡県民も少なくないようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク