記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
フジテレビの清水賢治社長は、株主総会で正式に社長に選任された後に会見を行い、一連の問題の発端となった、元タレント中居正広氏への損害賠償訴訟を検討する意向を表明した。この日のフジテレビ親会社フジ・メディア・ホールディングスの総会でも、同様の質問が株主からあった。清水社長の説明はこうだ。
「私どもとしましては、いちばん真っ先に考えなければいけないことは、まずはフジテレビの信頼回復。これを第一に進めなければならない。それと並行して(中居氏の)問題をどう捉えるかを、弁護士に見解を求めながら検討していく」
中居氏の性暴力があったのは、2023年6月2日。その時点でフジテレビ社長だった港浩一氏、専務だった大多亮氏に対し、損害賠償を求めて提訴する意向を、清水社長はすでに表明。フジテレビの損害を考えるととんでもない金額になりそうだが、中居氏の責任は2人よりもはるかに重い。請求金額は2人を上回ることになるのでは」(放送担当記者)
その中居氏はなんと、性暴力があった6月2日以降も被害者にメールを送っていたこと、そしてその内容を「週刊ポスト」が報じている。
中居氏は翌3日と4日に再度、被害者に会いたい旨のメールを送信。その後も誘いのメールを送ったというが、被害者からは6日に強烈な返信が。
〈私は普通の人間で、貞操観念も真面目なタイプで そういうことがあると、正直気持ちがついていけず、食事に行けるメンタルではないです…〉
それに対し、中居氏はこう返信。
〈そんな気持ちにさせちゃって、申し訳ない。何て伝えれば…。思いやる気持ちの至らなさです。また、皆んなで食事ができれば思ってました。嫌な思いさせちゃったね。ごめんなさい〉
どうやら、まるでコトの重大さに気付いていない様子なのである。
こんなとんでもないメールを送るほど、加害者であることに無自覚な結果、フジテレビの窮地を招いてしまったようだ。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→