スポーツ
Posted on 2021年10月16日 17:59

駒田徳広、1989年日本シリーズ因縁の相手と今はトークショーの仲!?

2021年10月16日 17:59

 主に近鉄バファローズで活躍した元プロ野球選手・加藤哲郎氏と聞いて思い出されるのは、1989年「巨人─近鉄」の日本シリーズではなかろうか。

 近鉄が初戦から3連勝で圧倒し、第3戦のマウンドに先発で上がり勝利投手となった加藤氏。ヒーローインタビューで、「フォアボールさえ出さなかったら打たれそうな気がしなかったんで、まあ、たいしたことなかったですね」などと挑発的な発言をしたのだ。

 巨人ナインの闘志にふたたび火がつき、第7戦までもつれ込んだ。結果、巨人が4勝3敗で逆転優勝を遂げたのである。

 その第7戦で、2回表に加藤氏から先頭バッターソロホームランを放ち、シリーズMVPにも選出された駒田徳広氏が、巨人三本柱として活躍した、槙原寛己氏のYouTubeチャンネル〈ミスターパーフェクト槙原〉に出演。このホームランの際、駒田氏は三塁を回るときに、マウンド上の加藤氏に「バ~カ!」と言い放っているのだが、現在は暴言を大いに反省。その理由は、もちろん、道徳的によろしくないこともあるが、だが、もう1つ、意外な理由があったことを同チャンネルの9月9日付け投稿回で明かしていた。

 それによると、加藤氏は現役引退後、プロ雀士の資格を取得しているのだが、実は、駒田氏の長女・真子さんも日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士になっていた。

「パパ、加藤哲郎さんって知ってる?私すごくお世話になってるんだ」と、真子さんに言われたという。それを受けて、駒田氏は「うちの娘がお世話になってます…」と、加藤氏にいつも頭を下げているのだとか…。

 そして現在は加藤氏と2人でトークショーもこなすと言う駒田氏。「昔の敵は今の友」とも言うが、あれから32年…季節は秋を迎えたばかりだが、早くも「雪解け」!?といったホッコリとした秘話であった。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク