芸能

テレビ界「ヤラセ番組37年」全暴露〈「出演者仕込み屋」が告白〉素人男女を育成して「自然体のカップル」を量産

「愛する二人別れる二人」が打ち切りとなったのは99年。同時代の90年代半ばから2000年代の途中まで「出演者仕込み屋」と称される達人女性が存在した。自戒を込めて、懺悔告白をしてもらおう。

 あの頃は大らかな時代だった。「ヤラセ」ではなく「作り」と呼んでたわよ。

 本来は外部のリサーチャーが受ける仕事だけど、予算がないと“ヨゴレ仕事”は全部、アタシたちADやAPに回ってきたの。

 そもそも収録の1週間ぐらい前に「互いに浮気し合っているカップル」「何股もかけている男性」「年をサバ呼んでた」「離婚歴を隠してた」とか、いくつか発注があるんだけど、2~3日で都合よく見つかると思う?もちろん、純粋に探してた時期もあるけど、やっと見つけたカップルがそんな面白いエピソードを持ってるはずないでしょう。とはいえ、素人を出演させるまでにはディレクター(以下、D)の面談というハードルもあった。仕込むといっても、あからさまなウソ芝居のカップルを出してもうまくいかないのよ。だから途中から、素人出演者を指導して育成することにしたの。

 若い俳優やタレント、アーティストなんかに知り合いがいたから、彼らに会いたいかって、ミーハーな女の子たちをホームパーティーに呼ぶの。別の男性陣も呼んで、まあ、5~6人で合コンよ。楽しく飲んでもらって、なんとなく気の合う2人が見えてきたら、「あんたたち、付き合っちゃえば」って。リアリティーを持たせるために、実際に男女を交際させるところまで持っていくよう目指したわ。それでメンバーを少しずつ入れ替えながら、2~3日に一度、同じ部屋で繰り返し合コンするのよ。そうすると、ほぼ生活を共にする男女たちはそれぞれの趣味や癖、エピソードを互いに共有するようになる。実際に付き合ったり、別れたりするカップルもいるから、もはや他人ではなく、ボロの出ない自然体の関係が出来上がってくるの。

「あなたたち2人で番組に出ようよ」って持ちかける頃には、みんな仲間だから、たった1万円の安いギャラでも出てくれたし、ご飯食べさせただけでギャラはいらないって子もいた。男には役者の卵もたくさんいて「役者の仕事として」って簡単に引き受けてくれたし、今では売れっ子になっちゃってるのもいるわ。

 ただ、バレそうになったことはある。極端に年齢差があるカップルの設定だったんだけど、年齢を聞かれた男が「わかりません」って‥‥。たまたま出演していたタレントさんが「緊張してド忘れしたのかな」って、フォローしてくれたからよかったけど。

 収録後の“反省会”も楽しかったな。「あのタレントのツッコミに冷や冷やした」とか「あの時の泣きはプロ以上だね」なんて。それを聞きながら“ネクストバッターズサークル”に立ってる状態の別カップルが「もっと盛り上げてくるぞ」なんて誓ってるの(笑)。

 当時、複数の番組を担当してたけど、どの現場でも、他人を演じてる素人が収録に参加してるって実態を知ってたのは、スタッフが10人いたとして、プロデューサーと放送作家、私たちぐらいで、せいぜい3~4人。Dは知らない体だった。現場監督が把握してるとテンションが下がっちゃうし、ましてやタレントに知られたらってことでね。でも、収録前にDが素人の耳元で「派手にやっちゃっていいから」なんてささやくことも日常で、実情を知らないわけはなかった。結局、問題が起こったら知らぬ存ぜぬで、トカゲの尻尾切りしようっていうのが見え見えだったわ。「愛する二人」と一緒ね。だけどアタシも、視聴者の皆さんをダマしちゃっててごめんなさいね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
「佐々木朗希は普通に投げられたら打てない」鳥谷敬が阪神に提言した「唯一の攻略法」がスゴイ
4
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
5
性加害スキャンダルで近藤真彦に降りかかる「ジャニーズ苦言ブーメラン」という返り血