気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→元SPEED今井絵理子&島袋寛子の新ユニット結成にファンの反応は微妙!?
元SPEEDの今井絵理子(31)と島袋寛子(31)が新ユニット「ERIHIRO」を結成。8月26日にシングル「Stars」でデビューすることを発表した。SPEEDは96年にデビューし、00年に解散。01年と03年に期間限定で再結成し、08年に本格的に再始動したが、12年11月にアルバム「4 COLORS」を発売して以降、活動していない。
「二人は昨春ごろからTBSの音楽番組『UTAGE!』などで一緒に仕事をする機会が増えていた。SPEED時代は若さを前面に活動してきただけに、三十路になった今、『大人』をテーマにした音楽をやりたいと、再結成することになった」(音楽関係者)
ネット上では、「小学生くらいのフレッシュさがウケただけで今だと趣味で終わりそう」「寛子の高音が出るかが鍵」「エリヒロって名前がダサい」といったコメントが目立ち、当時のファンたちも微妙な反応だ。前出の音楽関係者が言う。
「もともと今井と島袋の不仲が原因で解散したようなものでしたが、今ではわだかまりはないようです。もっとも、今井は障害のある子供を抱えているだけに、背に腹はかえられない事情もあったのかもしれません。しかし、これまでも数々の大物グループが『あの栄光を再び』と活動を再開させたりしてきましたが、成功例はほとんどない。出だしは過去のファンが期待して買ってくれて好調になるかもしれませんが、過去とのギャップに失望して、結局失敗に終わるパターンになると思います」
やはり、ファンが見たいのは二人での新ユニットではなくSPEEDの完全復活なのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→