芸能

絵本の無料公開は好評でもキンコン西野の好感度が上がらないワケとは?

20170124nishino

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、みずからがプロデュースした絵本「えんとつ町のプペル」の無料公開に踏み切った。小学生から「2000円は高い。自分で買えない」と指摘されたことで、ネットでの無料公開を決断したもの。これがキッカケで売り上げはむしろ続伸し、アマゾンでは本全体のランキング1位になるなど、爆発的な勢いを見せている。そんな西野の決断について週刊誌の記者はこう語る。

「彼の判断はビジネスの手法として正解でした。市場に広まった商品の場合、無料公開で失われる販売機会を惜しむよりも、いかに効果的な宣伝を行うのかこそが重要。今回の無料公開により、この絵本が23万部も売れていることや、小学生も欲しがる作品であることが広まり、新規の顧客を獲得できたわけです。無料公開にしても、たとえば『PPAP』はいくらでもユーチューブで観られるのにお金を払ってダウンロードする人は大勢いる。ネットで観られることと現物を所有することは別物であることは、すでに市場が証明しています」

 西野のおかげでくだんの小学生も「えんとつ町のプペル」を鑑賞できたわけで、西野には賞賛が寄せられそうなものだ。だが、実際には好感度を落とす結果になったという。そのカラクリについて週刊誌の記者が続ける。

「結局はどう表現するかの問題です。小学生のために無料公開したとだけ言えばいいのに、なぜか西野はブログで『お金の奴隷解放宣言』という挑発的なタイトルを掲載。しかし数千万円の印税を手にした西野が“お金の奴隷解放”と主張する姿に嫌悪感を覚える人が多いのは当然でしょう。文章もやたらと突っ張っていますし、主張の内容がわりとまともなぶん、こういう表現しかできないことが実に残念ですね」

 もっとも最近の西野は嫌われキャラを貫き通している節もうかがわれる。世間を挑発することで成功を手に入れられるなら、いくらでも挑発しようじゃないかという、西野流の処世術なのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も