気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「やめてくれと言われるまで…」森高千里、48歳でも“ミニをはく”宣言!
今年でデビュー30周年を迎える歌手の森高千里。今年の10月にはコンサート「TOMORROW NEVER KNOWS」を開催。それだけではない、7月には1991年に行われた渋谷公会堂公演の模様を収めたBlu-ray&DVDもリリースを予定している。
そんな森高は、6月21日放送のラジオ番組『高橋みなみの「これから、何する?」』にゲスト出演。そこで驚きの発言をしたという。
「今年で48歳になる森高のコンサートに話題が及んだ時です。高橋が『ミニスカの森高さん、見たいです』と言ったところ、なんと森高が『ミニスカ、頑張りますよ!』と宣言したんです。もしそれが実現したら、往年の森高ファンは涙を流して喜びますよ」(女性誌記者)
このコンサートでは、1991年から1993年に行われたツアーのセットリストを再現するというもの。もちろん当時の森高は、バリバリにミニスカ姿で活躍していた時代。ファンならずとも期待したいところだが、森高は衣装に関して、
「まだ具体的に決めてなくて、これから練ろうかなと思います。まったく同じ衣装は残ってないので、そのままというのは無理なんですけど」
と答えている。当時の衣装が残っていないとは残念だが、ミニスカ復活に向けて期待が持てそうだ。
「実は森高はミニスカを履くことが“原動力”にもなっているんです。以前にネットで公開された本人のインタビューでは『基本、ミニスカートは好きだからはいているだけなんです』と明かし、ミニスカをはいてステージに立つために『ジムに通ったり、夜は炭水化物を食べなかったり(中略)好きなことをやっていることが原動力になっている』『ムリだからやめてくれって言われるまで、はきたいなと思います』とまで語っていました」(芸能プロ関係者)
ここまで証言がそろうと、ますますミニスカへの期待は高まるばかり。今秋のコンサートは大注目だ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→