芸能
Posted on 2022年11月04日 17:59

森高千里「53歳でもオバサンにならない」美脚キープに必須の「刺激アイテム」

2022年11月04日 17:59

 歌手の森高千里といえば、53歳にして変わらない美貌とスタイルの良さが絶賛されるが、10月31日、都内で行われたヤクルトのスキンケア商品「ラクトデュウ」のテレビCM発表会に出席。その美貌維持の秘訣を語っている。

 普段のスキンケアについて問われると森高は、50歳を過ぎからは乾燥すると小じわが深くなってしまうため、風呂上がりに化粧水などを即座に付けていることを紹介。また代謝を上げるため、水泳やウォーキング、ホットヨガにも通い、その後は保湿することを心掛けているという。

 そんな森高は今年デビュー35周年。1999年に俳優・江口洋介と結婚。1男1女をもうけ、子育て期間を挟んで2012年から本格的に歌手活動を再開。10月には35周年ライブツアーを完遂。来年も全国のツアーが決まっており、公私ともに絶好調のようだ。

 今でもそうしたステージなどではミニの美脚を披露している森高だが、あの脚線美のキープ法について女性誌記者がこう説明する。

「水泳やウォーキング、ホットヨガについては以前にもインタビューで答えていましたが、そこで加えて語られていたのは、『青竹踏み』。以前はツアーにゴルフボールも持っていき足を刺激していたそうですが、それに代わり青竹を楽屋に持ち込んで使っているそうです。彼女が青竹踏みとは意外ですが、刺激による血行促進や老廃物も流す効果が期待でき、むくみも取れる。有村架純や滝沢カレンなども愛用していることを明かしており、美脚維持の必須アイテムと言えるかもしれません」

 もちろん元が美しいのはあるが、地道な努力も欠かさないのだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク