芸能
Posted on 2017年08月01日 17:58

ASKA、上から目線で国防を語るも「イージス艦で“イージーミス”」の赤っ恥!

2017年08月01日 17:58

 謎の組織とのサイバー戦争はどこへやら、最近のASKAは政治やビジネスに夢中の様子で、ブログには何やらキナ臭い投稿が続いている。そんな中、7月27日の「想定内かな。」では国防について触れているが、赤っ恥モノのカン違いをしていると指摘されている。

 ASKAはブログで日本の自衛隊の戦力の高さと、自衛官の能力の優秀さを挙げ、他国はそれを恐れて戦争をしかけてはこないだろうと語っている。問題はその中で登場するイージス艦についての記述だ。ASKAは

「この『イージス艦』とは『イージーシステム』のこと」と堂々とつづっているのだ。

「イージス艦とは、『イージスシステム』を搭載した艦艇のこと。ちなみに『イージス』はギリシャ神話でアテナが持っている『邪悪を振り払う盾』を意味します。つまり国を敵から守る盾ということですね。おそらくASKAさんは『イージー(easy)、容易な、やさしい』とカン違いしているのでしょう」(軍事ジャーナリスト)

 ささいなミスだが、上から目線で偉そうに語った文の中だけに恥ずかしさは際立つ。さらにASKAは

「現在、世界において『イージス艦』を持っているのは、アメリカと日本だけではないでしょうか?確か、ヨーロッパなどにはないはずです」

 とも書いている。こちらはブログの読者から指摘を受けたようで、スペインとノルウェーにも「ミニイージス」と呼ばれる別物があると訂正した。

「ブログのコメント欄を読むと、ASKAの意見を信じ切っている人も少なくない。影響力のある立場なんですから適当なことを書くのはやめてほしいものです。このままだといつか炎上してしまいますよ」(週刊誌記者)

 まさか、上西小百合議員や松居一代よろしく「炎上商法」をやろうとしているとは思えないが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク