記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→芸能界で迷子になってる? 菊川怜、久々登場イベントでの発言に世間が失笑
「ツッコんで」と言わんばかりのコメントに、当然の如く、ツッコミが集中している。
菊川怜が配信サービス「Netflix」のオリジナルドラマ「ロスト・イン・スペース」のジャパンプレミアムに出席したのは4月3日。同作はアメリカで60年代に人気を博したテレビドラマシリーズ「宇宙家族ロビンソン」をリブート(新たに映像化)。地球から宇宙へ旅立つも遭難するロビンソン一家の冒険を描いたSF作で、菊川はスペシャルゲストとして同作の出演者と共にステージに登壇した。菊川は「本物のみなさんに会えてうれしい。宇宙にいるみたい」と、出演者たちを前に興奮していた。さらに「近いうちに宇宙に行く機会があるかもしれない。私が迷子になったら精神的に絶対無理だけど、大丈夫なように物理、化学や地理を勉強して備えたい」と、インテリぶりをアピールした。
しかし、そんな菊川の発言に対してのネット上の反応を見ると「発言が迷走してるな」「宇宙に逃げたくなる気持ちもわかるな」「今の現状の方が宇宙で迷子になるより精神的に辛いかもね」「芸能界で迷子になってるもんな」と、菊川の現状をイジるような書き込みが多数確認されている。
「昨年4月に実業家の男性と結婚するも、結婚直後にその男性には離婚歴があり、3人の女性との間に4人の婚外子がいることが発覚。以降、MCとして出演していた情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)でも笑顔が見られることが激減。結果、その年9月で番組を卒業していますが、その後はやはり夫のスキャンダルを番組でイジられたくないのか、メディアでも見かけることがなくなっていました。そのため、今回のイベントのニュースで久しぶりに菊川の存在を思い出した人も多かったようですが、芸能界で“迷子”になっている状態の菊川ですから、特殊なコメントがどうしても現状とリンクして思えてしまい、笑いが起こってしまったようですね」(エンタメ誌ライター)
とはいえ、菊川が悪いわけでなく、完全に被害者。とりあえずは、宇宙で生きる術を見つけるより先に芸能界で生き残る術を見出した方がよさそうだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→