芸能
Posted on 2018年04月23日 17:59

葵わかな、ドッキリで男に身体をグイグイ押し付け「うらやましすぎる!」の声

2018年04月23日 17:59

 4月19日に放送されたバラエティ番組「ニンゲン観察!モニタリング春の3時間SP」(TBS系)に、葵わかなが出演した。葵は今回、心霊ドッキリにかけられたという。

「番組では、葵をニセの取材に呼び出し、自分にしか聞こえない鈴の音や子供の声などで怖がらせるというドッキリを行いました。そこで葵は、3月までNHK朝ドラ『わろてんか』で主演を務めていたということもあり、自分から『わっはっは!わっはっは!』と大声で笑いながら、霊をはね除けるという独特のお祓いを披露しました」(テレビ誌記者)

 そこまでは、大声で笑う謎のお祓いで凌いでいた葵だが、最後の仕掛けとして、部屋が停電になると、彼女はパニック状態になったという。

「電気が消えた瞬間、動揺した葵は目の前にいた仕掛け人であるエキストラ男性の元に駆け寄りました。そして相手の手を握りながら『離さないでくださいね。だって怖いんですもん』『ごめんなさい。今日会ったばかりなのに…』と言いながら密着。さらに点灯後、少女の霊が姿を表すと、絶叫しながら仕掛け人男性に抱きつく姿を見せたのです。その後もしばらく、ずっと男性にしがみついていたため、視聴者からは『仕掛け人男性がうらやましすぎる!』『胸が男の腕に当たっているんじゃないか?』『リアクションを見てファンになった』と様々な声が上がりました」(前出・テレビ誌記者)

 今回、葵のリアクションは好評だったため、今後さらなるドッキリを仕掛けられることとなるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク