芸能

ネタ切れ「モニタリング」に異変発生!緊急措置は「イヌ・ネコ姉妹番組」放送激増だった

 今、「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS系)に「異変」が起きているという。テレビウォッチャーが言う。

「いわゆる姉妹番組が頻繁に放送されるようになっているのです。それが『わんにゃん観察バラエティ アニマリング』です。これはイヌ・ネコの生態を様々な企画を通して観察するものなのですが、今年4月に第一弾を放送して以降、11月14日で8弾目のオンエアとなりました。しかも8月からは毎月のように放送されており、10月には2回もオンエアされています」

 本家の「モニタリング」より存在感を高めている姉妹番組だが、そこには長寿番組ならではの壁があるようで…。

「モニタリング」は今年で13年目。単なるドッキリとは違う人間観察を主眼に、人々の本性や心の動きなどを捉えてきた。「もしも、娘が突然、一発屋芸人と結婚したいと言ってきたら認める?認めない?」「もしも突然、街中に芸能人が現れたら…声をかける?そっとしておく?」「もしも、ドラマの撮影現場で代役をオファーされたら…演じきる?断る?」など、ありえないながらも、そのリアリティーと迫真の演技で、つい信じ切ってしまう人々の「可笑しさ」を届けてきた。

「ところが最近は、スポーツ選手が老人に変装して超難度の技を繰り出すドッキリや、街に設置された透明なカラオケルームで自慢の歌声を披露する企画を、毎週のように放送。もはやネタ切れの様相を呈しています」(放送作家)

 確かに毎週2時間という、普通に考えればスペシャル番組の尺を埋めるのは生みの苦しみというべきか、やむにやまれぬ措置だったということか。放送作家が続ける。

「ただ、個人視聴率で4%台中盤は維持しており、まだソフトとして見切りをつけるのは早いと、編成部は踏んでいるのでしょう。こうして『アニマリング』をまぶすことで、延命を図っているものと思われます」

 そしてこのまま「アニマリング」の比重が大きくなる可能性を、この放送作家は指摘するのだ。

「『モニタリング』の体裁をとりつつ、動物の生態を観察するネタはまだまだたくさんあろうかと思われます。特にドッキリにしなくても、飼い主との絆を試すものもあるし、他の生き物の生態を観察することもできます。しかもこの『アニマリング』が恒常的に続いていくであろう『証拠』もある。ネコ好きのSnow Man佐久間大介が芸能界No.1のネコ好きを目指す『ネコマスターへの道』は、毎回の恒例企画になっています」

 今後、番組はどう変貌を遂げるのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感