スポーツ

怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論

 今年の「下剋上日本一」を見て、またしてもクライマックスシリーズ(CS)に疑念を抱くプロ野球ファンが増えたことだろう。1年間のペナントレースの戦いや優勝が、いったい何のためのものだったのかと。野球解説者の高木豊氏もまた、同じ思いを抱いているようである。

 怒りの発端は、11月7日に都内のホテルで行われた「正力松太郎賞」選考委員会後の、高田繁委員の発言だった。CSファイナルステージで、優勝チームと勝ち上がりチームに5ゲーム差以上がついていた場合、優勝チームの現状のアドバンテージ「1勝」を「2勝」に見直すべきではないか、と提案したのだ。

 今シーズン、セ・リーグの優勝チーム巨人と、3位から勝ち上がったDeNAのゲーム差は8.5。結果、巨人が3勝4敗(1勝のアドバンテージ含む)で、日本シリーズ進出を逃している。

 高木氏はYouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉で、声を荒らげた。

「そしたら、もうやめろ! もうクライマックスやめた方がいいよ! 勝負をやる時点で1勝のアドバンテージなんかもともと、おかしいんだから。(中略)そんなのだったら2勝して、また3位のやつが上行ったら、今度は3勝にしろと…もうこんなの愚の骨頂だって!」

 怒りが収まらない高木氏の提案はこうだ。

「1位を優勝にさせたいんだったら、もう1位同士がやればいいんじゃないかっていう話じゃないか。俺はそれよりも、日程をもっと詰めた方がいいと思うよ。そんなにダラダラ間隔空けてやったら、またエースが頭(初戦)に来る。そういうローテーションじゃなくて、もうくっつけちゃえって。タイトにすればいいんだよ」

 ファイナルステージのアドバンテージは、もともとパ・リーグ側が提案。セ・リーグ側は興行面を理由に消極的だった。しかし2007年のCS導入早々、2位・中日が1位・巨人を破って日本シリーズに進出。翌2008年から「アドバンテージ1勝」が導入された経緯がある。

 そんなにCS興行で金を稼ぎたいのなら、いっそのこと昔みたいに「前期・後期制」にでもすりゃいいのに、と思ったりもするが…。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身