芸能
Posted on 2018年05月16日 17:59

松岡茉優の移籍先は同じビル!?芸能事務所の「関連会社事情」とは

2018年05月16日 17:59

 女優の松岡茉優がヒラタオフィスからヒラタインターナショナルに移籍したことが話題を呼んでいる。5月15日発売の「女性自身」によると、松岡はかつてのマネージャーから長時間にわたって罵倒され続けたことで不信感を持つようになり、所属事務所の社長が変わることもあって今年1月に事務所を移籍。ただ、その事実は公表されておらず、女性自身側が10日に問い合わせをした直後に両社の公式サイトが更新され、移籍の事実が明らかになったという。

 移籍の理由はともあれ、ファンが驚いているのは移籍前後の2社が同じビルに入っているということ。会社名も共通しているなど両社は兄弟会社のようなものであり、それが松岡のスムーズな移籍を可能にした理由にもなったようだ。そんな似た者同士の芸能事務所について、業界関係者が解説する。

「芸能事務所も一般企業と一緒で、様々な理由から分社化したり同業他社を吸収するなど、関連会社を抱える例は珍しくありません。業界大手のホリプロを例に挙げると、波瑠が所属するホリエージェンシーは1977年にモデル部門として設立されたもの。そしてバナナマンらが所属するホリプロコムは、お笑い芸人事務所だったM2カンパニーを子会社化したものです。もともとは音楽事務所だったアミューズは、モデル事務所のウィルコーポレーションを2004年に吸収。上野樹里や吉高由里子はその際にアミューズに移籍する形となりました。NMB48メンバーらが所属するShowtitleは、NMB48の運営を担っていた老舗芸能事務所のノータイトルと吉本興業が合弁で作った事務所。そのノータイトルはヒロミや妻の松本伊代のマネージメントも行っています」

 4月13日に一般男性と入籍した元NMB48の須藤凜々花もShowtitleの所属であり、その意味ではNMB48を卒業したものの、契約が解除されたわけではないことがわかる。その48関連ではほかにも、大物メンバーが事務所を移籍していたことは意外に知られていないようだ。

「ノースリーブスとして活躍していた元AKB48の小嶋陽菜と高橋みなみ、そして現役メンバーの峯岸みなみらは、老舗事務所のプロダクション尾木からMama&Sonに移籍。これは小嶋が昨年9月に動画配信中に明かしたことで判明したものです。ただ、両社の社長は実の親子であり、一般企業でも経営者が自分の子供に子会社を任せることは珍しくない話。今ではMama&Sonの公式サイトに小嶋らも掲載されています。なお尾木プロ所属の48関連メンバーが全員移籍したわけではなく、渡辺麻友は今でも親会社である尾木プロの所属です」(アイドル誌のライター)

 たとえ兄弟会社や親子会社でも、会社が違えば雰囲気も異なるもの。移籍を果たしたタレントたちには新天地での活躍を期待したいものだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク