芸能

「ゴゴスマ」失脚!W不貞の美人レポーターが知人女性に打ち明けていた「家庭の悩み」

「この4月からは『ゴゴスマ』でレポーターを務めますから頑張ります。応援してください」

 そんなメールが届いていたと明かすのは、情報番組などに出演していた上路雪江(じょうじ・ゆきえ)レポーターの知人女性である。

「頑張ってね、と返信したばかりだったというのに、まさかこんなことで騒ぎになるとは思いませんでした」

 そう話すと、ガックリと肩を落としたのだった。

 なにしろ、妻子のいるフリーディレクターとの、横浜での手繋ぎデート写真を撮られ、シティーホテルで6時間半も過ごしていたことが報じられたのだ。スキャンダルをレポートする側が、される立場に変わるや、番組から消えてしまった。

 知人女性は、悩みを何度か聞かされていたという。

「『レポーターの仕事場がなくなりそうで、このまま仕事が続けられるのか心配なんです』とも言っていましたね」

 上路は福島大学を卒業後、岩手「めんこいテレビ」(フジテレビ系列)の局アナとなり、その後、岩手放送(TBS系列)に勤務する男性と結婚して、めんこいテレビを退社している。フリーアナウンサーとなってからは「ビビット」(TBS系)、そして引き継いだ「グッとラック!」に登場していた。ワイドショーデスクが言う。

「『グッとラック!』の頃からレポーターではなくジャーナリストという肩書に変わりました。専門分野があるわけでもないのに、まるで専門家のように喋っているのを見て、随分と背伸びをしていると感じましたね。記者会見では積極的に質問しますが、ピント外れなものも。目立たないと職がなくなる、と焦っていたようにも感じました。レポーターでは需要がないと焦って、ジャーナリストという肩書にしたのではないかと思います。そういえば、原田龍二の不貞記者会見では舌鋒鋭く追及していましたが、ブーメランとなって飛んで来ましたね」

 一方で、家庭でも悩みがあったようだ。前出の知人女性が明かす。

「夫のことは喋らないので、家庭が上手くいっていないだろうとは思っていました。彼女が悩んでいたのは息子さんのことで、高校生の時にたびたび学校に呼ばれた。将来が心配だと言っていました。自分と息子さんの将来が、彼女の悩みだったと思います。ただ、今回の不貞疑惑報道に対しする事務所の言い訳があまりにも稚拙で、世間の反感を食らったことは残念です」

 6時間半もホテルの中にいて「トイレを借りただけ」とは、なんと長時間のトイレ使用なのだろうか。

「彼女は竹を割ったようなスパッとした性格ですし、心根が優しいですから、なんとか復帰してほしいのですが…。残念ながらこのままフェイドアウトしそうで、せっかく応援していたのに悲しいですね」(前出・知人女性)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件