気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】大阪・大阪港「大澤本店」
おふくろの味「ポテトサラダ」にほっこり 疲れ吹き飛ぶアットホームな老舗
大阪メトロ「大阪港」駅は、水族館や大観覧車、ショッピングモールなどがある天保山エリアへの最寄駅だ。海外からの観光客も多く、いつもにぎわいを見せているが、駅を降りて天保山と反対方面へ向かうと、打って変わって静かな町並みが広がる。
大澤本店は、この地に店を構えて60年以上になる老舗酒場。朝から晩までリーズナブルな酒とつまみを味わうことができる、地元の人々の憩いの空間だ。店内は思いのほか広く、カウンター、立ち飲みテーブル、奥には座って飲めるスペースもあって40~50人も収容できる。朝は夜勤明けのお客さんが、夕方以降は近くの海運関連の会社に勤める人々がやってくる。
カウンター脇のガラスケースには200円台のおつまみ小鉢が並んでいる。店のお母さんが手作りしている「ポテトサラダ」は、ごろっとしたジャガイモとキュウリ、玉ねぎのシャキシャキ食感が絶妙な、まさにおふくろの味。塩気と酸味でいくらでもチューハイが飲める「紅ショウガ天」も定番の一品だ。山椒を振りかけていただく「砂ずり」のコリッとした歯ごたえも絶品で、「ハイリキレモン」と相性が良いことこの上ない。天保山周辺の喧騒に疲れたら、ふらっと立ち寄りたくなる店だ。
■大澤本店
住所:大阪府大阪市港区築港1-14-13 電話:06-6571-2838 営業時間:9:30~23:00 定休日:日・祝
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→